2002年1月 Archives

せっけんの泡立ち。

アレッポの石鹸がなくなったので、うちにある(前使ってた化粧品の)せっけんで髪を洗ってみました。

泡立ちはすごい!!!ホントにすご い! ここ半年ほど、無添加せっけんを中心にせっけんを使ってきて、何がちょっぴり不便かって、泡立ちにくいのが不便なんだ!と、今日気づきました。髪の 場合はともかく、体を洗うときに、なかなか泡が持続してくれなくて、そういえば何度も何度もせっけんを付け直してるなぁと。とはいっても、耐えうる不便さ なので、出きる限り無添加街道つっぱしるつもりです。

それにしても、今日使ったせっけんは、何が入ってるのか分からない(書いてない。。。全成分表示指定前のものなので。)のだけど、とにかくホントに泡が立つ。髪も体も全身ボコボコに泡だらけになりました。

で も、おフロから上がった後に思ったのは、洗髪にはやっぱりアレッポの石鹸が私には最適みたい。泡は立ちにくいけど、しっとり感が違うし、なんといってもキシミがない。今日のせっけんはすごく泡が立ったけど、クエン酸リンス後も、髪がなんだかキシキシしてました。もちろん、オリーブオイルを付けたあとは落ち着いたけど。

キシキシになるのは、何かがせっけんパワーで落ちすぎているということなのだろうか???

もうひとつ、知りたいなぁと思ったのは、せっけんの泡立ちについて。無添加せっけんは、全般的に泡立ちにくいということだけど、何かが添加物として加わると泡立ちやすくなるのかな? 

洗濯のときには、「炭酸塩」が入っている粉せっけんは、泡立ちやすくて使いやすいということのよう。あとは、セスキなどを入れて、アルカリに傾けたりして も、泡立ちやすくなるらしい。顔や体用のせっけんの泡立ちやすさ・泡立ちにくさは、何で変わるのかなぁ? ちょっと、ドラッグストアのせっけんを片っ端からみてみようかな。。。

さて、またキ○ン堂でオリーブ石けんを入手せねば。今度はアレッポ以外の(でも同じくシリア製。)オリーブ石けんを試してみようかな~♪

オリーブオイル

籠もりに籠もっていたここ1ヶ月の間は必要がなかったのだけど、最近また外に出るようになったので、メイクをするようになりました。といっても、ほぼすっぴん。まゆと目のメイク程度。でもやっぱり、せっけんで洗うだけだとなかなかキレイにすっきり落ちてくれません。

私 が愛用してるのは、髪に付けるのと同じくオリーブオイル。さすが、油は油に溶ける!キレイにすっきり落ちてくれます。オリーブオイルを手にとって、ちょっ と温めて、メイク(とくに目の回り!)したところをクルクル撫でるだけ。落ちたなーってころに、せっけんを泡立てて、顔を洗います。もしキレイに落ちてな かったら、もう一度繰り返してます。でも、たいていは1回でキレイになります。

最近目の調子があんまりよくないこともあって、目のメイク が気になりつつあります。関係ないかな? でもやっぱり、これだけ目の近くにいろいろ塗ってたら、目の中には何かの拍子に入っていそう。うう~ん、、、大 丈夫かなぁ? コンタクトのときはてきめん。しばらくするとしんどくなるので、最近はもっぱらメガネの生活。でも、メガネも合わなくなってきてる なぁ。。。やっぱり一回眼科いかなくちゃ。

せっけん洗髪☆冬の間は、、、

そういえば、ここ1ヶ月くらいの間、ずっとオリーブオイルを使ってます。アレッポの石鹸での洗髪はすこぶる調子がよいのだけど、12月入ったくらいから、なんとなくパサつき感が出てきたので。冬だからかなぁ?理由は不明です。

オリーブオイルは、夏に買った、薬局のオリブ油が残っているので、それを使ってます。小分け容器に入れた方は、さすがに冬の寒さで白濁してます。お湯であっためて、溶かしてから使います。でも、もとの容器のやつは、別に固まったりしてません。

髪 に付ける量は、2~3滴、ってところでしょうか。それ以上付けると、ベタベタになっちゃうので。洗髪後、タオルドライして、オリーブオイルをまず手にとっ て、ちょっと水もつけて、手のひらで細かく分散させた後、髪に付けます。外側とか、乾燥しがちな部分にまず手を持っていって、全体になじませてます。

また、季節が変わると、いらなくなるかもしれない。そんな経過を見るのも楽しいです。

過剰包装

最近、買い物のときにいつも思うのが、包装が過剰だなぁ。。。ってこと。お菓子1つを買っても、昔は箱や袋を開けたらそのまま食べられることが多かったのに、今はさらに個包装を破らなくちゃなんない。

もちろん、個包装がなされてることで、湿気るのが遅いとか、傷むのが遅いとか、持ち運ぶのに便利だとか、消費者側にもいろんなメリットはある。けど、このメ リットは、ゴミを増やし、環境に負荷を与えてまで必要なメリットかな?と疑問に思う。買い物をして、その後すぐ料理をするときは、家に帰ってすぐに開くわけだから、わざわざ過剰に袋に入れてもらう必要はない。だけど、リンゴ一山を新たな袋にいれてくれるし、パック詰めの魚や肉もしかり。買い物袋が汚れない とか、そういうメリットがあるのはよく分かるのだけど、、、

そんな中、量り売りをしているお店とか、過剰な個包装を控えてくれるお店と か、そういうお店がでてきたのがとっても嬉しい。私が布ナプ関係でお世話になっているてくてくさんは、包装もホントにシンプルだし、届いたものを開いて も、すっごくホッとする。ゴミの山ができないから。

そういえば、昨日もちょっと嬉しいことがあった。突然モスのライスバーガーを食べたく なって、テイクアウトを頼んだのだけど、そのときに「すぐ食べるから、そのままの形でいいです」なんて、ワケの分からない頼み方をしたのに、ホントに最低 限の包み紙だけで、ほかには袋も、紙ナプキンも、なーんにも付けずに、「これでいいですか?」って、バイトの子(だと思う)が渡してくれた。普通、マニュ アルがどうとかで、これには絶対こうしなくちゃいけないっていうんで、こっちがいらないといってもいろんなものがついてきて、もらった直後にゴミ箱行きな んていう無駄が出る経験を何度かしたあとだっただけに、素直に柔軟に対応してくれて、ホントうれしかった。

てくてくさんにしても、チラシ を入れるとか入れないとか、配送も軽いと郵便にしてくれるとか、とっても柔軟に対応してくれる。もちろん、こういった柔軟な対応ができるのは、お店自体が そんなに大きくないとか、モスのバイトの子の場合は、客が私しかいない時間帯で、そのことだけに気を配れるという状況だったからとか、そういう理由がある と思う。会社が大きくなればなるほど、一人一人の顧客に対し柔軟に対応するなんて、きっと至難の業になっていって、いろんなことがマニュアル化されていく のだろう。ケド私は、これからは、マニュアル×自動化の方向に進むんじゃなくて、アナログに人と人が接し、いろんなことに柔軟に対応していくようになってほしいなぁ。

ぼかし発酵日記・XIII

さすがに冬の間は発酵が進まない。

今年は暖冬だと言われてたし、実際今になっても雪がほとんど降ってない。年明けは結構降ったけど。だけどやっぱり冬は冬で、気温が低いだけあって、全然発酵が進まない。あ、バケツの方。青バケツ。

おかげでボカシ容器2つがいっぱいになってしまった。さて、この中身をどうするか? 1つはまだしばらくは寝かせておけばいいのだけど、もう1つのはねかし状態になってからかなり経っている。そろそろどこかに埋めなきゃならないと思うのだけど。。。

冬の間の生ゴミ処理をどうすればいいのか、悩みの種になってしまった。なんとかしたいけどなぁ。。。

布ナプ:::今回は!?

落ち込みとか不安とか(自分で蒔いた種なんだけど)、ネガティヴな感情に呑み込まれてばっかりいても仕方がないので、少しずつ前を向けるように、こちらの更新もしよう。

今年初のエコ日記。
別に新しいことを始めたわけでもないので、何を書こう?なんだけど、今日は、また月に一回の布ナプ生活が始まりました。

今回は5クール目かな?

さ すがに、最初の頃から使っている布ナプはヘタってきました。といっても、もちろんまだまだ使えると思います。タマネギとかワインで染めた色は、もうほとん ど、染めた時の鮮やかな色は抜けちゃいました。もとの生成りにまでは戻ってないけれど。そろそろ2度目の染めを行ってもいいかも知れません。

生理痛は、、、今回はちょっと痛みが強いかも。季節のせい? それとも不摂生がたたって? いやいやそれとも便秘がちだから!? 原因は定かではないけど、これ以上ひどくなるようなら薬も飲まなくちゃならないかな。まだ大丈夫だけど。

今年は、エコロジーと一緒に、心身の健康のことも考えていきたいなと思います。なんせ、不健康きわまりない生活をしてる人なので。。。
1

2012年7月

S M D M D F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Recent Comments

  • kanakita: yuka in Se read more
  • yuka in Seattle: 疲れがとれず、米酢を read more
  • kanakita: ホントはね、アウトド read more
  • トッキー: kanakita先生 read more
  • kanakita: トッキーちゃん、久し read more
  • トッキー: むむむ。 非常に興味 read more
  • kanakita: 山庵敦さん、すっかり read more
  • 山庵敦: レシピのご紹介ありが read more
  • kanakita: itaちゃん、コメン read more
  • ita: 久々のコメントです。 read more
Powered by Movable Type 5.14-ja