知人が処分すると言った本を段ボール3箱分も譲り受け、興味のある本を物色していたところ、赤星たみこさんの本(兼漫画)発見!

別に、ダイエットしようというわけではないですが、「豆乳」と「野菜」に惹かれました。
実は、私は大豆製品全般が苦手。アレルギーはないですが、大豆製品を食べていると、なんだか胸のあたりが圧迫されるような感覚になって、たくさん食べられません。味もそんなに得意な方ではなくて、豆乳なんて、好んで飲もうと思ったことはなかったのですが、日本人だし、オンナだし、大豆は重要よね~、、、どうやったら食べられるかしらん?といつも頭を悩ませていたのでした。
そんなわけで、ためしに作ってみた豆乳野菜ジュース。
ジューサーを持ってない(<あの異様な大きさが気に入らないので持ちたくない)のでフープロ登場。フープロも、そもそも大きさとか形が気に入らない(笑)ので、一番小さいやつです。いいかげんchopと、ビミョーなgrindしかできません。これまでは、ナッツ類を砕くときと、キーマカレーを作るときくらいにしか登場してませんでしたが、このジュースを作るためにほぼ毎朝使うので、不本意ながら、最近とうとうカウンターに定位置を、、、。
で、まずは野菜&果物類をフープロに。

今日は、下からケール、レタス、にんじん、りんご、を入れてみました。あ、セロリ忘れた。
で、フープロスイッチオン。

はい。みじん切り終了。
で、これを和てぬぐいでギュギュッと絞ります。

青汁みたいなジュースが約100mlできました。
右のしぼりかすは料理に使えるので、保存容器に入れて冷蔵庫へ。(冷凍も可能。)
最後に豆乳200mlくらいと混ぜて完成~。

なんか、抹茶ドリンクみたいでしょ?
で、お味のほうなのですが、、、
思いの外おいしい!!!
豆乳の臭みが気にならない!(<これは、こっちで手に入る豆乳が、調整豆乳だからかも。)
豆乳は、糖分が添加されてないものを買いましたが、リンゴとかにんじんを入れているので、ほんの~り甘くて飲みやすいです。今日は忘れましたが、セロリを入れると独特の臭みが独特の味わいになって、これもまたヨシ。
ま、ちょっとヒト手間かかるのですが、野菜の消費量も増えるし、豆乳も飲めるし、これまであまり出番のなかったフープロの出番も増えるし、しばらく続けてみようと思ってます。赤ちゃん産まれても続くかな~? これが微妙ですが、、、。
そうそう、赤ちゃんといえば、うちのベベちゃんは、私が何か食べていると、もんのすごく動きます。麦茶飲んでるときは動きませんが、この豆乳野菜ジュースは濃くて食べ物みたいだからか、このジュース飲んでるときも動きます。もしや、食いしん坊? となると、完全にワタシ似だわー、、、。
別に、ダイエットしようというわけではないですが、「豆乳」と「野菜」に惹かれました。
実は、私は大豆製品全般が苦手。アレルギーはないですが、大豆製品を食べていると、なんだか胸のあたりが圧迫されるような感覚になって、たくさん食べられません。味もそんなに得意な方ではなくて、豆乳なんて、好んで飲もうと思ったことはなかったのですが、日本人だし、オンナだし、大豆は重要よね~、、、どうやったら食べられるかしらん?といつも頭を悩ませていたのでした。
そんなわけで、ためしに作ってみた豆乳野菜ジュース。
ジューサーを持ってない(<あの異様な大きさが気に入らないので持ちたくない)のでフープロ登場。フープロも、そもそも大きさとか形が気に入らない(笑)ので、一番小さいやつです。いいかげんchopと、ビミョーなgrindしかできません。これまでは、ナッツ類を砕くときと、キーマカレーを作るときくらいにしか登場してませんでしたが、このジュースを作るためにほぼ毎朝使うので、不本意ながら、最近とうとうカウンターに定位置を、、、。
で、まずは野菜&果物類をフープロに。

今日は、下からケール、レタス、にんじん、りんご、を入れてみました。あ、セロリ忘れた。
で、フープロスイッチオン。

はい。みじん切り終了。
で、これを和てぬぐいでギュギュッと絞ります。

青汁みたいなジュースが約100mlできました。
右のしぼりかすは料理に使えるので、保存容器に入れて冷蔵庫へ。(冷凍も可能。)
最後に豆乳200mlくらいと混ぜて完成~。

なんか、抹茶ドリンクみたいでしょ?
で、お味のほうなのですが、、、
思いの外おいしい!!!
豆乳の臭みが気にならない!(<これは、こっちで手に入る豆乳が、調整豆乳だからかも。)
豆乳は、糖分が添加されてないものを買いましたが、リンゴとかにんじんを入れているので、ほんの~り甘くて飲みやすいです。今日は忘れましたが、セロリを入れると独特の臭みが独特の味わいになって、これもまたヨシ。
ま、ちょっとヒト手間かかるのですが、野菜の消費量も増えるし、豆乳も飲めるし、これまであまり出番のなかったフープロの出番も増えるし、しばらく続けてみようと思ってます。赤ちゃん産まれても続くかな~? これが微妙ですが、、、。
そうそう、赤ちゃんといえば、うちのベベちゃんは、私が何か食べていると、もんのすごく動きます。麦茶飲んでるときは動きませんが、この豆乳野菜ジュースは濃くて食べ物みたいだからか、このジュース飲んでるときも動きます。もしや、食いしん坊? となると、完全にワタシ似だわー、、、。