Recently in 日々つれづれに。 Category

NEWマシンと格闘中。

水曜日にすべてのボランティアレッスンを終え、木曜日は手術前最後の検診と買い物の一部を済ませ、さあ~残りのいろいろを片付けようと思ってましたが、その前に、新しいマシンとの格闘が続いてます。

以前のマシンは、Windows XP Pro。日本語OS。日本語キーボード。
今回のマシンは、Windows 7 Pro 64bit。英語OS。英語キーボード。

この違いが何を表すのか、あまり深く考えずに買ったのですが、ほとんどのソフトは、問題なくインストールできてホッとしました。一番心配だったのは、Adobe CS3でしたが(これが使えなかったら、仕事にならん!)、ネットでは、64bitのWin7にインストールする際の問題点がいくつか挙がっていたにもかかわらず、私はすんなりインストールできちゃったので、ちょっと拍子抜けしたくらい。

ですが。
その後、他のソフトをインストールしていると、使用頻度はそれほど高くないものの、なくては困るツール2つが、Win7、もしくは、64bitでは使えないことが判明。

じゃあここで、とうとうXPモードの登場ね!と、購入時のオプションで「XPモード」なるもののを、どう動くのかも分からないまま、念のため追加していた(追加料金ナシだったので、、、)ので、開いてみました。すると、、、日本語表示ができない、、、! いやいや、落ち着け、東アジア言語を使えるようにするオプションがあったはず、、、と、チェックを入れてみたものの、インストールの過程でXP SP3のディスクが必要とな。そんなもの、持ってませんYO!

でもまあ、丸半日格闘(古いマシンから該当ファイルを確認して地道にコピー)したおかげで、なんとか日本語表示ができるようになりました、、、。

そして、上に挙げた2つのソフト(どちらも日本語表示)も、XPモードでなら動くようになりました! やった!
ThinkPad T430s: XP mode
バックグラウンドはWin7のデスクトップ画面。ウィンドウ表示されているのが、XPモードのデスクトップ画面。起動すると、XPの起動時の音楽もなります。全画面表示にすると、まるでWinXP!(当然か、、、<苦笑)

ちょっと面倒なのは、XPモードでは、Win7にインストールしたソフトが使えるわけではなく、必要であればXPモードに新たにインストールする必要があるということです。セキュリティソフト然り、PDFの閲覧ソフト然り、ブラウザとか、もう、それこそ必要なもの全部。ただ、作成したドキュメントについては、Win7から引っ張ってこれるので、そこは安心しました。

ただ、XPモードに割り当てられているメモリの量が少ないので、XPモードの動きは、前のマシンと変わらないくらい重いです。今のマシン全体には4G積んでいて、Win7の方は、さすがにサクサク動きますが、やっぱり増設したほうがいいかな~。メモリを倍にして、XPモードに2Gくらい割り当てれば、どっちもサクサク動くかな? でも、XPモード、そんなに頻繁には使わないかな? ま、当面はこのままで、少し落ち着いてから、メモリの増設が必要か、考えようと思います。

浴衣。ゆかた。ユカタ。

浴衣

毎年、7月の第2土曜日は、ソルトレイクシティーの盆踊り大会です。浄土真宗のお寺があるので、そこに関係している(たぶん)日系の方々を中心に、ユタ在住の日本人とその家族、そして、おそらく特に仏教にも日本にも、縁もゆかりもなくても、日本好き、踊り好き、な方々も参加していて(たぶん)、踊り子(?)の数は軽く200人を超えてると思います。(たぶん。)実家にいた頃、地元の夏祭り&盆踊りに、いつも母と参加してましたが、こんな人数は見たことがありません。圧巻です。

子どもの頃は、盆踊りって、学校の運動会で踊らされたりしたこともあって、なんだかつまらない、ダサい、気恥ずかしい、なんて思ってましたが、大人になって浴衣の着付けを習ってからは、浴衣を着るのも楽しいし、盆踊りって、単調かもしれないけど、なんだか優雅で好きかも?になっちゃいました。地元では、別に越中じゃないのに、なぜか「越中おわら節」を踊ります。ちょっと難しいんだけど、美しくって大好き。難しすぎて、思い出せないのが難。

とまあ、そんな私なので、ソルトレイクシティーに盆踊り大会があると知ってからは、毎年参加。浴衣着て参加。踊りの数も10曲以上あって多いので、練習も参加。去年は手術直後だったので、泣く泣くイチ観客に徹しましたが、今年は血が騒いじゃったので、今日、様子見ついでに、練習に参加してきました。はたして妊婦でも踊れるか!?

で、結果、妊婦でも盆踊りは大丈夫そう~ってことでした。何曲かアップテンポの踊りもあるので、そこはちょっと休憩するとか、ステップ(足さばき?)を簡単にして踊るとか、そうすれば何とかなりそう。今週は殺人的な暑さ(体温より上!)が続いてますが、土曜日にはちょっと落ち着きそう、な予報だし。

問題は、浴衣です。帯です。腰紐です。

どうやって着ればよいの?
帯はどうしたら苦しくないの?
腰紐はどうすれば隠れるの???

昔は妊婦でもそうじゃなくても和服だったんだから、着られるはず、というのは正解、のよう。
兵児帯があったら簡単なんでしょうが、こっちで売ってる兵児帯は、子供用ばかりで長さが足りないのです。だから、持ってる帯でなんとかせねば。

ちなみに、私の浴衣、なんだか袖が短い感じですが、身長に合わせて身丈を長めにとってもらったので、袖が短くなっちゃってるのです。この柄、セールで買った反物だった割に、大好きなんですが、もう10年近く着てるので、次に一時帰国した際は、もう少し落ち着いた感じの色や柄のをあつらえたいな~と思ってます。

アクセス急増?

このサイトのアクセス解析に、忍者アナライズを使ってます。

まあ、使ってるっていうか、単に設置してるだけで、そもそもアクセスアップとか考えてないですし、たまーに、ほんのたまーーーーに、気が向いたら見てみる、って感じなのですが、今日開いてみてびっくり。

なんで、昨日はたった1日で、ページビューが113件も!?

たかが「113」で何を驚くの?とお思いかもしれませんが、普段が10件くらい、多くても20件くらい、なので、そりゃもうビックリです。

というわけで、流入元がどこなのかが気になりました。見てみると、なんと、こんなところに、私の「トマトとディルの冷製パスタ」が紹介されて、アクセスが増えた模様。


NAVERまとめ『さっぱり美味しい"混ぜるだけ"の冷製パスタ


はぁー、ビックリしました。


こんないいかげんなレシピなのにねー。

今年はディルの苗を植えたので、ディルが大豊作。私もまた作ろうっと。

ある暑い日に

すっかり夏らしくなってきたソルトレイクシティーです。

週末はうちで、掃除したり、片付けものをしたり、料理したり、食べたり、昼寝したり、ボーッとしたり、ピアノ弾いたり、、、と過ごしましたが、お客様もいらっしゃいました。暑くて乾燥してたので、お客様たちが目指すものは1つ。

というわけで、裏庭のお客様たちを隠し撮りです。

今回は動画も録ってみました。
窓越しに録ってるので、イマイチ遠い&ボケてますが、、、。

American Robinさんです。
日本語では? えーっと、「コマツグミ」?
卵はトルコ石に例えられるような、ターコイズブルーなんだそうな。いつか、見てみたいものです。

そして、デジカメの動画機能なんですが、動画だけじゃなく音声も入ること忘れてました。(<汗)

というわけで、ラジオを消して、続きを。

ちょっと遠くて分かりづらいかも知れませんが、思いっきり濡れネズミになって、去っていかれました。

その後、しばらくしてやってきたのは、Magpieこと、カササギさんです。
画像のみです。こちらに至っては、網戸越しなので、妙な効果がかかってますね、、、。
magpie : カササギ
ダンナ曰く、この春産まれた三兄弟(姉妹?)だ、とのこと。

magpie : カササギ
この子たちも、思いっきり水浴びして去っていきました、、、。

やってくるのは、午後の時間帯が多いですが、ものすごい鳴き声を上げるので、いつも何事か、と思ってしまいます。鳴き方も練習中なのかも?

かわいいお客様

珍客だけじゃなくて、フツーの、というか、かわいいお客様もいらっしゃいます。

午前中や夕方にお見かけするのが、このお方。
ハチドリ
ハチドリ(英: Hummingbird、独:Kolibri)さんです。

たいていは、ちょこっと滞在、なのですが、たまに、よっぽど飢えているのか、それとも巣に帰って子どもたちにあげる分も取っているのか、滞在時間の異様に長い方もいらっしゃいます。

初めてみたときは、なんだか感動しました。羽をはばたかせてホバリングしている姿がいじらしくって。

珍客万来

突然寒くなる日もありますが、あの暑く乾いた夏がやってくるのね~と思わせる日が多くなってきたソルトレイクです。

裏庭も、手入れがされているかはビミョーですが、トマト植えたり、ベビーリーフやハーブ植えたりしてます。その報告はまたいずれ。

山の斜面に接した裏庭で、大きい木もあるから、いろんな鳥がやってくるなぁというのは去年引っ越してきたときから思ってましたが、今年に入って珍客万来、

あ、言い過ぎでした。
今のところ、珍客としていらっしゃったのはお二方のみです。

まずは、コロコロした丸い小さい糞が、裏庭のあちらこちらにあって、誰か来てるね、って思ってたのですが、とうとう犯人発見。


ウサギちゃんでした。
うさぎちゃん
しかも、野生じゃなくてどこかの飼いウサギ、、、。
毛がふわふわして可愛らしいし、ずいぶん綺麗な体してるので、脱走直後と思われます。

お隣さんに聞いたら、「最近見るね~」とのことですが、どこのウサギかまでは分からない。このお隣さんが、さらに近所の方に聞いて回ってくれたのですが、皆、「最近見るけど、どこかのウサギが逃げた、とかは聞いてない。」お隣さんは、アニマルコントロール(保健所みたいなところ?)にも電話していて、「自分たちで捕まえることができたら、連絡して。こっちで保護して、飼いたい人を探してあ げる」と言われたそう。わざわざ捕まえに来てはくれないそうでした。

そんなわけで、よく顔を見るようになったので、捕まえるためにも慣れてもらわなきゃ、と人参をあげてみることに。
うさぎちゃんとにんじん
警戒心は強いですが、人参には目がないよう。投げてやったら、抱え込みました。(笑)

うさぎちゃん:とうとう食す。
おっ、食べ始めました。

その後も、人参やトウモロコシの皮などを置いていくと無くなっていたので、何度か(いや、何度も?)来ていたみたいです。見かけることもありましたが、近づくと逃げていきます。1度、人参をエサに接近したら、背中を撫でさせてくれたのですが、私1人では、捕まえる勇気が出ず、結局そのままに、、、。最近は見かけなくなりました。飼い主のところに戻ってるといいのですが。


さてお次は。

えーっと、爬虫類で、足のないのが苦手な方は、見ないでください。




植えたばかりのトマト、なんで葉っぱが消えるの?と思ってたら、ウサギちゃん野郎の仕業でした。というわけで、ウサギちゃん野郎から守るべく、ネットを。

それが最近、家の中から遠目に見てみると、トマトが1つ、なんだか変な形になっているので、ちくしょー、ネットかけてもダメだったか!?と思いましたが、よく見ると様子が変。ひものようなものがあるので、何か上から落ちてきたのか?とか思って近づいてみてビックリ。意外なお方がやってきていたようで。(以後、爬虫類苦手な方は、ご自分の判断で。)


Gopher Snake
あいやー。
本気でビックリしました。

Gopher Snakeというヘビで、ブルスネークとも言われるらしいです。辞書には、齧歯類の巣穴に進入する、とありますが、齧歯類って、ネズミよね? ヘビってネズミ食べるの?

まあでも、このお方は見事にトマトのネットに捕らえられ、逃れようともがく間にどんどん絡まっていったらしく、私が近づいたときは、死んでるのか?と思うくらい動かずにいらっしゃいました。これ以上は近づけなかった(怖かった)ので、写真では分かりづらいですが、頭が完全にネットの中に絡まってたし。苦しかったんだろうねえ。

さてどうしようか、と思いましたが、さすがに私一人ではどうにもならず、万が一噛まれても怖いので(毒はないらしいですが、相当痛いらしい。あと、妊婦だから、変な怪我はしないのが一番。<言い訳?)、ダンナの帰りを待つことに。時々、尻尾の位置が変わっていたので、生きていることは確認。


で、ダンナ到着。
たまたま、お隣さんが外で庭仕事をしていて、ヘビのことを話すと、手伝いに来てくれました。

そんなわけで、怖がる私を尻目に、二人でレスキュー開始。(そして私は写真係。)

まずは、ヘビの周りのネットを切り、捕獲。
Gopher Snake:レスキュー隊始動
ネットの絡まり方がすごいので、小さいハサミで作業開始。

Gopher Snake:レスキュー隊活躍
結構大きいヘビでした。そういえば、たまに見かけてましたが、さいごの尻尾ちょろん、とかしか見てなかったので、こうして間近に見ると、大きくてビックリ。レスキュー中は、おとなしくしてくれてました。助けてくれてるのは分かったのかな?

いやー、それにしても、お隣さんに感謝です、、、!!!
私だったら、こんなに落ち着いて作業できたか疑問、、、。

結局、こっちも。

結局、お昼に作った焼き餃子は、つまみ食いしてるうちに、晩ご飯には足りなくなってしまった(こういうことしてるから、体重が、、、)ので、明日のお弁当用も兼ねて、水餃子も。

すでに冷凍してあったのですが、沸騰したお湯に入れて、浮き上がってきてしばらくすればできあがり。時間もかからないので、ちょっとおかずが足りないときに大重宝します。でも、おかずの足し、というより、こっちがメインのおかずになっちゃいますけどね。

手作り餃子:水餃子

私はやっぱり、こっちの方が好きだなあ。
プルプルでつるんとしてて、皮がムチムチになって、ジューシーで。

焼き餃子では、ちょっと味が濃かったなあと思ったのですが、水餃子にするとちょうどよくなりました。そこに、ちょっとポン酢を垂らして、ゆず皮粉末とネギの小口切りを散らしていただきます。ごはんが進みます。 、、、、、、危険です。

水餃子を茹でたあとのゆで汁は、餡のエキスが出ていてもったいないので、中華スープの素をちょっと足して、野菜を入れて、速攻中華スープも作りました。でも、急ぎすぎて、とろみつけるの忘れちまいました。そうそう、私一人でいただくときは、水餃子じゃなくて、スープ餃子にすることも。これもツルンツルンで大好きです。


、、、うーん、この調子だと、今日作った分、あっという間になくなりそう。すでに半分消費しちゃったし。(1人で食べたわけじゃありません。悪しからず。) キャベツや白菜や生海老はまだたくさんあるので、鶏ひき肉を買って来ねば。今度は豚ひき肉ベースで、肉餃子にしてもいいな~。

くしゃみの季節(泣)

つわりが完全に治まり(!)、食欲倍増。いや、100倍増!!! 料理・調理欲もわいてきて、ヒマさえあれば、他のことをほっぽらかして台所でガサゴソやってます。写真だけは、ちょこちょこ撮ってますが、すぐアップしないと、たまって億劫になっちゃいますね。ま、そのうち折を見て、、、。

で、最近の懸念というか心配事というか課題というかは、体重管理です、、、。この1ヶ月ほどの体重増加はすさまじく、余分と思われる肉が、いろんな活動を妨げてます、、、。幸い、顔や腕にはまだ表れていないので、パッと見は、「あら、妊婦らしくなったわね♪」程度かもしれませんが、いやいや、中学・高校時代の、そして、ドイツ留学時の、あの悪夢のような状態にだけはならないよう気をつけないと、、、。でも、何食べても美味しい。美味しすぎ。つわりの時に眠ってたか、どこかへ行ってた食いしん坊が、大暴れしてる感じです。

そして、もう1つは、花粉症。

どの植物がアレルゲンなのかはつきとめてませんが、いつも5月、6月。天候によっては7月まで長引いたり。杉とイネの間の季節です。そして、日本にいるときより、ドイツやユタで症状が酷いので、西洋に多い雑草かなんかなんでしょうねー。

アメリカへ来てからは、よく効く上に、処方箋なしでどこでも手に入る薬があって、それさえ飲んでれば、まあ、症状は大分軽くなります。妊婦でも大丈夫なんだそう。(<しつこく聞いた。)もちろん、飲まないで我慢できるのなら、それがいいのですが、日常生活が営めません。料理どころか、ゴハン食べてるときも容赦なしに襲ってくるくしゃみと鼻水。目も痒くて、涙が常に流れて、何もまともに見られない状態、、、。(だから、10年ほど前にコンタクト諦めて、メガネ女子に。)というわけで、飲まないで過ごす、という選択は、とっくに諦めました。

そんなわけで、薬のお世話になってる最近ですが、突然気温が上がって、花粉大爆発、になってたり、強風が吹いてたりすると、薬飲んでようと、くしゃみと鼻水が止まりません。(汚くてすみません。)でも、それでも症状は軽いのです。

今ちょっと心配なのは、こんなにくしゃみして、腹圧かかってて大丈夫なの?ってことです。くしゃみのときには、お腹支えるようにはしてますが、、、。去年の手術跡が、若干変な感じ。痛くはないんだけど。やっぱり、まだちょっと組織が弱いんでしょうね。ただでさえ、子宮の成長で膨張してるというのに。

写真は、昨年ドイツへ里帰りしたときのもの。花粉を甘く見て、山へ散歩に行ったら、あっという間に目が腫れました。散歩を中止して、近くのカフェへ入り、ひたすら目を冷やしたり洗ったりしたのですが、結局、翌日丸1日寝込むことになりました、、、。おそるべし、チューリンゲンの花粉。
in einem Cafe auf dem Dolmar... schreckliche Pollenallergie!

そして、何気に不気味な、後ろの人形、、、。

こぶりのナスを見つけたので

野菜の煮物が食べたいなぁ、、、と思っていたら、こぶりのきれいなナスがあったので、オランダ煮にしました。

あいかわらず、キレイに撮れないオランダ煮ですが、、、(苦笑)
なすそうめん
しかも、鍋の中だし。(笑)


ごはんと一緒に食べると、なんだかホッとします。

ナスはものすごく大好きな野菜で、アメリカの主流はもちろん大きい米ナスなのですが、漬け物にしたり、焼いたり、炒めたり、チーズと一緒に焼いたり、トマトと一緒にパスタに合わせたり、いつもなら色々やってます。でも今は、どうやって食べたいかな~って考えてみると、体が欲しているのは煮物でした。

おやつ類も、今の季節なら苺とか、いろんなベリー類を使って、バターたっぷりのケーキとか焼いてたのに、そういうものに全く食指が動きません。というわけで、食べてて美味しいな~というのは、さつまいもとか南瓜の素朴な煮物だったりします。

妊娠中は味覚が変わるとは聞いていましたが、こっちの方向に変わるとは。意外でした。

パイナップル祭り

パイナップルの旬、っていつ?

パイナップル


全然知らないのですが、最近いろんなスーパーで、パイナップルが安いので嬉しいです。

というのも、ここ2週間ほど、フルーツ食べてると落ち着くので、色々食べてるのです。中でも、突然どうしても食べたくなったのが、メロンとパイナップル。でも、メロンは明らかに旬じゃないので美味しくない。パイナップルは、最初は缶詰食べましたが、いまいち美味しくない。どうしたものかと思っていたら、店頭にどどーんとパイナップルが並び始めたので、嬉しくなって買ってきちゃったのでした。

店に並んでるのは、まだ青い感じなので、家に連れてきてから、1週間ほど放置します。数日経つと、何かの瞬間にフワッと香るようになり、そこで切りたくなるのをグッと我慢して、日に日に香りが強くなるのを待ち、キッチンに行くたびに香るようになったところで包丁をザクッと。みずみずしくてうまいですー。

他には最近、オレンジにもはまってます。コスコで日本梨も安かったので期待半分・警戒半分で買ってきましたが、味はバッチリ。ほかにもリンゴとかバナナとか。旬だったら、スイカも食べたいところですが、スイカが旬になる頃には、なんでも食べられるようになっててほしいものです。

サプライズ。

今の住居に引っ越して来たのが、去年の5月末。その頃には、裏庭は、なんだかよくわからない(名前を知らない)植物やアイビーで、青々と埋め尽くされていたのですが、去年の秋、少し整理したのと、冬の間に枯れたりしたので、今年、雪が融けて暖かくなるにつれ、いろんなサプライズがありました。

まずはコチラ。
水仙
葉っぱが、にょきにょき生えてきたな?と思ってたら、水仙でした! しかも、私の好きな色合い。


そして、あら、こんな岩場の栄養なさそうなところにも? 見たことある葉っぱだなぁ?と思っていたら、、、
チューリップ
やっぱりチューリップ!

すごいです。去年の夏には、もう葉っぱもなかったし、チューリップの球根が植わっているなんて知りませんでした~。


この紫の花も、可愛いです。名前、調べねば。それにしても、こんなにたくさん、いつの間に、、、!!!
紫の花
これも岩の上なのに、こんなにキレイに咲いてくれちゃって。すごいなあ。


そして、アメリカ人からは、「雑草」として、忌み嫌われているタンポポ。
うちの裏庭
咲き放題。(笑)

うちの裏庭は、塀で囲まれていて、ご近所からあまり見えないのをいいことに、ダンナと二人、タンポポ楽しんでます。だって、緑の中に、黄色いタンポポ。可愛いよねえ?

久々の大きいお買い物。

いや~、買っちゃいました。

もとい、買ってもらっちゃいました。

電子ピアノ

電子ピアノ・YAMAHA Arius YDP-161

電子ピアノっす。
きゃあ~~~~~~!

先週の日曜に、店舗へ見に行って、モデル毎の違いを教えてもらい、やっぱり安いものには安いなりの理由がある、ということで、エントリーモデルの中でも、しっかりしたものを買うことにしました。店頭で、「自由に弾いて確かめてください」って言われたものの、もう何年も、いや、10年以上も弾いてないのに、人前で弾けるわけもなく、「いや~それはちょっと恥ずかしいっす。」と躊躇していたら、ヘッドフォンを貸してくれて、「これで気兼ねなく弾けますよ」なんて言われたので、自分でも鍵盤叩いて確かめました。なので、満足している一品です。

そもそも、ピアノを買うことに積極的だったのはダンナで、私が子どもの頃ピアノを習っていたこと知るなり、「ピアノ買お~、買お~、弾いて~」と言っていたのですが、私の方がどうしても欲しいならともかく、その頃の私には、英語の勉強するとか、日本語教授法の勉強するとか、そっちの方が重要だったので、「そんな高い物、買うのは無駄」と一蹴してました。

が。

先々月、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を、コンサートホールで生で聴いて号泣し、赤ちゃんのことを考えるにつれ、子どものいる世界に、生の音楽があるっていいよな~、私が自分で扱える楽器って、ピアノぐらい(あ、あと、縦笛)だな~と思ったところから、ピアノ、あってもいいかな?って思うように。でも、いつまた引っ越すことになるか分からない私たちなので、アップライトは無理、せいぜい電子ピアノだよな~と思っていたら、最近の電子ピアノって、すごいんですね! 内心、「でも、電子ピアノでしょ。本物とはだいぶ弾き心地も違うんでしょ」と侮っていたのですが、木製鍵盤のものがあったり、高音部と低音部での鍵盤の重さの違いまで反映されたものがあったり、いやもう、テクノロジーには驚かされるばかりです。いや、テクノロジーというより、職人魂か。

そんなわけで、さすがに木製鍵盤は無理でしたが、シンプルかつ納得のいく電子ピアノに巡り逢え、本日、うちに到着した、というわけなのでした。

買うと決めてからのこの2日間、興奮して、昔の練習曲の運指まで夢に見、今朝は起きるなりから心臓がバクバクしてたのですが、これで今晩からはまたゆっくり眠れそうです。笑。

ちなみに、ダンナとの約束(?)で、週に1度は、ダンナの前で、最低30分披露しなければならないそうです、、、。おーい。いきなりそんなには弾けないぜ。運指の練習曲とかばっかり聴かせてもいいのかい?

春の訪れ

敬愛する元上司(というか元雇い主? 高校の大先輩でもあります。)より、素敵な贈り物が届きました。1つは私がリクエストしたようなものでしたが(苦笑)、こっちは完全なサプライズ。

不室屋さんの宝の麩

大好きな、不室屋さんの、お吸い物最中「宝の麩」です。あ、不室屋さんのは、お吸い物最中じゃなくて「ふやき御汁」って呼ぶらしいですね。ちなみに、右1列は、もう食べちゃったので、ありません。(笑)

そして今回、はじめて「ひとひら」を食べました。
季節品なので、その季節にしかない御汁です。
具のつまったもなか状のお麩も、桜の花びらをかたどっていて、可愛い。

宝の麩「ひとひら」

そして、お湯を注いでみてビックリ! 花麩だけじゃなく、なんと本物の桜の花びらが入ってるじゃないですか!

今年の日本は、全国的に桜の開花が遅いと聞きましたが、金沢に先駆けての春の訪れでした。ありがとうございます♪

他のお麩屋さんも、似たような商品を出しているようですが、私は最初に出会ったのが不室屋さんの御汁だったので、もっぱら不室屋さんのファンです。季節品の御汁では、夏の「潮」、秋の「照葉」を食べたことがあって、「照葉」が好きでしたが、「ひとひら」もいいですね。でもまだ、冬の「麩久梅」も、初夏の「青かえで」も食べたことないので、いつか食べられるといいな~って思ってます。(リクエストじゃないです。<笑)

ちなみに、私が半分リクエストしたような形になってしまって、宝の麩と一緒に送られてきたのは稲庭うどんです。何かの折りに、「つわりがひどくて、最近冷やしうどんしか食べてないんです」とぼやいたら、じゃあ美味しいうどんでも送ろうか?とおっしゃってくださったのでした。ずっと続いてたつわりも、ようやく少しおさまってきて、うどんの出番は少なくなりそうですが(この2ヶ月で、一生分食べたような気分、、、)、稲庭うどんは別格です。ユタも、気温は上下してますが、もう、25度以上の夏日になる日も出てきたので、麺好きの私には、稲庭うどんはたまりません。三輪そうめんも、大門そうめんも、氷見うどんも大歓迎です。(って、リクエストじゃないですよ!)

春の気配。

先週半ばはまだ雪が降った日もありましたが、週末から突然暖かくなりました。おとといは、あまりに天気がよくて暖かかったので、庭掃除をしていたら、汗が出てくるくらい。春が近づいてきたようで嬉しいです。

そんなわけで、春っぽいものが食べたくなって作ったのが、芽キャベツのグラタン。でも、調べてみたら、芽キャベツって別に春が旬じゃないんですね。晩秋から冬が旬だそうな。安かったから買ってきたのですが。ま、気分です。気分。(笑)

芽キャベツのグラタン

芽キャベツの緑と、ゆで卵の黄色と、トマトの赤が、春っぽいでしょ?

って、そんな風に思うの、私だけかなあ~?

HP Deskjet 460

6年だか7年だか前に買ったPCを、未だに酷使しています。でも、ちゃんと動いてくれています。そのせいで最近のPC事情には、とんと疎い私です。

買った当初は、ちょっと無理して高いものを買った割に、まずはシステムボード、次にファン、そしてモニタが壊れ、どうやらハズレを買ったのか?と思ったこともありましたが、こうしてWindowsが2バージョンも新しくなっても、まだまだガッツリ働いてくれてる、ということは、いい買い物だったのかな?と思ったりしてます。ま、遅いですけどね。色々と。反応が。たまにね。(いや、しょっちゅう?)

ハードディスクもいっぱいになって、さあ、どうしようか?と思ったこともありましたが、弟に教えてもらってHDを換装したため、現在はパンクする心配もナシ。

同様に、5年ほど前に買って、未だに重宝しているのが、HPのモバイルプリンタです。ちっこいくせに、がんばり屋です。何度か言うことを聞かなくなったこともありますが、私が自分で直せてしまう、ということろがいいです。修理に出さなくてもなんとかなっちゃうんです。不思議なことに。

HP Deskjet 460

今日も、急ぎの用事の前に、ちょっとワガママを言い出したのですが(紙なんて詰まってないのに、紙詰まりだと言い張る)、インクのカートリッジを一旦外してもう一度装填してあげると、何もなかったかのようにサクサク動き始めました。ありがたい。とはいえ、これに気づくまで、だいぶ時間はかかりました。(さっさとググればよかった、、、。)

印刷の品質にこだわる方や、写真を印刷する、という方には向いてないだろうと思いますが、こんなに小さくて(モバイル用ですからね)、カラー印刷もできて、印刷スピードもそこそこ速くて、これだけちゃんと仕事ができるなんて、ホントにエライ。プリンタの耐用枚数(寿命)はどのくらいなのか知りませんが、今までで、累積9800枚ほど印刷しました。でもまだ健在。これからも便りにしてます!

カンムリウズラ?

鳥の見分けどころか、名前すらとんと覚えられない私ですが、庭先にやってくる鳥の名前くらい、ちゃんと覚えたいなあと思う今日この頃です。覚えが悪すぎて、すっかりダンナにあきれられていますので、、、。

週末から気温がガクッと下がったせいか、食べるのに困った鳥たちが、えさを求めてやってきてくれました。外に出ると、びっくりして逃げてしまうので、窓越しに見てるだけですが、見てて飽きないです。

今日やってきたのは、California Quail。カンムリウズラというそうな。

7羽くらいの団体様でやってきましたが、1羽だけ、窓際に近い餌場まで上って来ました。かなり注意深い鳥のようで、私が家の中からちょっと窓際に寄っただけで、みんな遠くへ逃げていっていたのに、この1羽だけは、勇気があったのやら、食い意地がはってたのやら? 

とはいえ、まずは様子見。
California Quail

後ろも確認。誰も襲ってこないよね?
California Quail

では、もうちょっと近づいて、、、。
California Quail

はい、いただきます。
California Quail

タイヤを替えました。

とうとう山が真っ白に。

ソルトレイクの山

昨日は心配したほどは降りませんでしたが、一度屋根が白くなりました。すぐに融けちゃったので、もう残ってませんが。

今日はお天気なのですが、今週末には、さらに気温が下がって、また雪が降るとのこと。

タイヤは昨日のうちに替えました。こっちで冬タイヤを買ったら、リム(?)部分が付いていないので、自分で交換できません。というわけでお店へ。事前にタイヤ交換で予約しておいたのに、さんざん待たされた挙げ句、タイヤ交換じゃなくてローテーションのみの作業をされていたり、という手違いがあったり、言ったことが伝わってなかったりして、3時間半も待つ羽目になって、私は何もしてないのになんだか疲れた1日でした、、、。でもまあ、最終的にはオイル交換もして、エアフィルターも換えて、ウォッシャー液とかも補充してもらったので、しばらくは行かなくても良さそうです。

今日は雪かも。

日の出以降、どんどん外気温が下がってます。朝起きた頃(午前7時・日の出前)には6℃あったのに、今(午前8時45分)は2℃を切りました。雨にもなんだか白いものが混じってるような、、、?

今年はちょっと早いですが、もうタイヤを替えることにします。ほんのちょっとの差なのですが、雪が多いところに引っ越してしまったので。

かつてのお客様

最近は、あんまり庭の方にまで降りて来るのを見かけなくなって残念なのですが、ちょっと前までは、ちょくちょくやってきたAmerican Robin(コマツグミ)の子供たち。

胸に斑点があるのが、若い鳥なんだそうな。
アメリカン・ロビン(コマツグミ)
成鳥になると、斑点はなくなって、見事なオレンジ色になります。
この写真を撮ったは6月の終わり頃でした。

もう、みんなきっと、大人の羽に生え替わって、どこかへ移動しちゃったんでしょうね。さえずりもあんまり聞こえてこないし。(暑すぎるのかも?)


同じく6月の終わり頃、暗くなると毎晩聞こえてきた鳴き声。
(再生ボタンを押すと、聞くことができます。)
再生するにはQuickTimeが必要です。

なんだろう?と謎だったのですが、ダンナが見つけました。
ふくろう

フラッシュをたいたら、ビックリさせてしまったようで、、、。
(というより、もともとこんな顔?)
ふくろう

生まれて初めて、自分の目でみたふくろうでした。

あらしのよるに

っていうタイトルの童話(かな?)ありましたよね?
大人になってから、おばさんにプレゼントしていただいた記憶があります。
(あった、あった、これです。「あらしのよるに」)

これは、嵐の夜中に撮れた稲妻。
雷

雨が降る直前です。

ものすごい雷の光と音で眠れなくなり、ダンナとふたり、雷を眺めてました。写真も何枚か撮ってみましたが、稲妻を撮れたのは、この1枚のみ。
1  2  3  4  5  6  7

2012年9月

S M D M D F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Recent Comments

  • kanakita: yuka in Se read more
  • yuka in Seattle: 疲れがとれず、米酢を read more
  • kanakita: ホントはね、アウトド read more
  • トッキー: kanakita先生 read more
  • kanakita: トッキーちゃん、久し read more
  • トッキー: むむむ。 非常に興味 read more
  • kanakita: 山庵敦さん、すっかり read more
  • 山庵敦: レシピのご紹介ありが read more
  • kanakita: itaちゃん、コメン read more
  • ita: 久々のコメントです。 read more
Powered by Movable Type 5.14-ja