Recently in ドイチュ・ドイチュ。 Category

Wadenwickel?

昨日は、朝起きたとたん、なんで腰がこんなに痛いんだろう、、、と思ってましたが、午前中の図書館ボランティアの最中に、腰のみならず、体全体がどんどん調子が悪くなってきたので、早退して家へ帰ることに。結局、熱があることが判明。ベベちゃん(※注 お腹の赤ちゃんのことです。笑)大丈夫かなあ?と思いながら、とにかく横になることに。

運の悪いことに、ダンナの帰りが遅い日だったので、途中、無理して起きて、麦茶作ったり、何か口に入れなきゃ、と、簡単なものを食べたりしましたが、そういうことをしてたからか、熱は微妙に上がる一方。

う~、しんどいよ~と思っていたところへ、ダンナ帰宅。熱が37.8℃になってたので、「こりゃ、Wadenwickelしなくちゃね。」というのですが、何の事やら分からず。「Wickel」だから、多分どこかを冷やすか温めるかするのよね~、、、でも、どこ?と思ってたのですが、「Wade」って、ふくらはぎのことなんですねー。やってもらって分かりました。笑。ふくらはぎを冷やすことで、熱が一旦急速に下がり、そのおかげで安眠できるらしいです。確かに20分くらいで、熱が36℃台に下がり、その後スーッと眠れました。

ま、途中、何度か水飲んだりトイレに起きたりもしましたが、朝起きたら、熱も平熱に。はー、良かった良かった。まだ腰も重いし、本調子じゃないですが、熱が下がるだけで、体のしんどさが全然違いますねー。

それにしても、昨日の朝は、確かにおかしかったんで、もっと早くに気づくべきでした。もともと腰痛持ちなので、腰痛はしょっちゅうですが、昨日の痛みはちょっと尋常じゃなかったし、今考えると熱が出かかってたんだなーと。そして、それよりなにより、朝から食欲がなかったんでした。お腹はグーグー鳴ってるので、お腹は空いてるんだけど、食べたい物が思いつかない。キッチンに立つ気がしない。前日までの異常食欲を考えると、食欲がない、ってところで、体が思いっきりサインを出してるのに、いや~そこまでは思いつきませんでした。私としたことが迂闊でした。

ちなみに、食欲はまだ戻ってません。お腹は空くけど。べべちゃんのためにも、早く治さないとね。

Brighton - Snake Creek Pass

先日は、お友達に誘っていただき、Big Cottonwood Canyonの奥にある、Brightonへハイキングに行ってきました。冬はスキー場になるのですが、私は1度も行ったことがないので、今回が初めて。駐車場から向かって右側に行くと、いろいろ湖があるようで、水好きの私としては、また来なければ!という感じです。今回は、向かって左側、Snake Creek Passの方へ上っていきました。

降水確率が50%くらいあって、お天気が心配でしたが、ハイキング中は雨に遭わずラッキー。きっと、私以外の皆さんの、日頃の行いが良かったんだと思います。私は基本、雨オンナ、ですからねえ。

というわけで、毎度おなじみ(?)の、写真コーナーです。
今回は曇り空だったので、ちょっと暗い仕上がりに、、、。

Blick auf Heber City
頂上からみた景色。
奥に見えるのは、Heber City。

Mt. Timpanogos
右手の方(方角が分からん!南?かな?)には、Mt. Timpanogosが見えました。

マーモットくん
途中、マーモットくんに遭遇。
私はお会いするのは初めて。

マーモットくん・その2
キョロキョロこっちを覗いてみたり、隠れてみたり。

鹿の寝床?
一部、草がなぎ倒されている場所がありました。
おそらく鹿類(elkとかmooseとか?)が群れで寝床にしていたのではないか、とのこと。

雲に覆われてきました、、、。
下りの途中で、ふと山を見上げると、雲だか霧だかが、ずいぶん下の方まで降りてきてました。

最後にドイツ語メモ。マーモットは、ドイツ語では"Murmeltier"。忘れないうちに。

ベルリンでお買い物

ベルリンでは、物欲にも取り憑かれて困りました。

ここアメリカでは、買い物に行っても、そんなに物欲が刺激されることがない、というより、これが欲しい!というものに出逢うのが割と難しいのですが(苦笑)、ベルリンでは、ただスーパーに行っただけでも色々買いたくなって困りもの。お洋服&靴エリアとか、危険すぎるので、最初は近づかないようにしようかと思ったくらいです。でもやっぱり目の保養(?)にと、最終的にはフラフラと出かけて行きましたが、、、。

Hackesche Höfe

お買い物エリアはそれこそ色々ありますが、このHackesche Höfeを中心にして左右(?)に伸びているエリアは、ハズレなしのお店が集まってます。お気に入りのTrippenもこのエリアに。(しかも2軒も。)

HöfeとMarktの間には、BUTLERSというキッチン用品や生活雑貨のお店が。アメリカでは、Sur la Tableというキッチン用品のお店が結構好きで、たまに覗いたりしますが、BUTLERSには敵わず、です。品揃えがBUTLERSの方が断然いい(私の物欲のツボにドンピシャ。)な上にお値段がお手頃なのです。(<これは相当ポイント高いです!) ベルリンには何軒かお店があって、観光客が行きやすい場所は、このHackescher Marktのお店とFriedrichstraßeのお店かな? あ、Kurfürstendamm(クーダム)にもあるみたいです。(ベルリンの西側にはあんまり行ってないので、自分では確認してません。)

BUTLERS

と、欲しいものはいろいろありましたが、持ち帰ることを考えてあきらめ、でも、アメリカではまず見つからないだろうボトル、小さくて、蓋がスクリュータイプで、素材も割れたりしないタイプで、ああこれは買わなきゃ!と、即ゲット。

BUTLERSのミニボトル

そしたらなんと、メイド・イン・ジャパンでした。笑。そりゃココロ惹かれるハズだわ。

BUTLERSのボトル - made in japan

このお店の向かいには、MUJIベルリン店があります。冷やかしに入ってみましたが、日本みたいに、小・中・高校生がお手軽に買えるお値段ではなく、、、ビンボー人のワタクシも、いつか日本に里帰りした時に買うわい!と、店内をぐるりと回った後、すごすご出てまいりました。

MUJIベルリン店

他にも色々素敵なお店があるのですが、お店を見て回るのに夢中で写真のことは完全に忘れてました。drykornというお店では、ジャケットに一目惚れ。でも私のサイズがなかったので残念ながらゲットできず。でも、そこで春物のジャケットが欲しい!と物欲に火がつき、結局違うブランドのジャケット(イタリア製)を買っちゃったのでした、、、。

ソルトレイクに帰ってきたら、もう夏、で、このジャケットの出番は来年までおあずけなんですけどね。

Bärlauch - ラムソン - ramsons

なんだか更新頻度が異様に上がってますが、、、、実はダンナが学会で留守にしてるのです。ダンナがいると、PCの奪い合い(?)になるので、ゆっくり更新する時間がとれなくて。でもまあ、学校があと3週間ほどで終わるので、そうしたら更新する時間ももうちょっととれるようになる、かな?

と、そろそろ話をタイトルに戻しますが、今年のドイツ滞在で、初めて出逢ったハーブ(?野菜?)です。

Bärlauch-ラムソン-ramsons

4月末に、Thüringen(チューリンゲン)の森へ散策へ行った時に群生してました。最初、葉っぱばっかりみていたときは、スズランかなあ、と、お義母さんが言っていたのですが、葉っぱを触ってみてBärlauch(ramsons・ラムソン)と判明。ニンニクの香りがする葉っぱです。もちろん食用で、その後レストランで出逢って食べました。ニンニク好きの私には超美味! その後、気をつけて見ていると、スーパーでもこの葉っぱを練り込んだパスタを見つけたり、レストランでも本日のメニューに出ていたり。(パスタはイマイチでした、、、<苦笑)

"Lauch"とついているので、ネギとかチャイブとかの仲間かな、と思っていたら、やっぱりそのようです。ヒグマがこの球根を食べるために土を掘るので、"Bär"(クマ)の"Lauch"(ネギ)という名がついたとか。(ウィキペディアより。)

シーズンもので、2~3月頃から葉っぱが土から顔を出し、4月から6月頃までに花をつけるそう。花がつき始めたら、食用としての収穫も終了。薹が立つってことでしょうかね。その後、葉っぱも落ち、球根の状態で年を越すようです。球根の収穫(?)は、晩夏から秋にかけて。球根も食べられるようですが、葉っぱ使った料理がだんぜん多いみたいです。(以上、ウィキペディア(ドイツ語)より。)

というわけで、私が食べた時期が、まさに旬だった模様。ドイツのシーズン別必ず食べなきゃならないものリスト、に追加です。(笑) 次はいつ食べられるかな~。

気になる俳優。

ものすごくメジャーな俳優さん、はないのですが、数年前から気になり始め、ことあるごとにチェックしている俳優さんがいます。で、その方が、なんと、新作のドイツ映画に出ていることが判明。

John Rabe」(ドイツ語サイトです。)

日中戦争中の南京を舞台にした映画で、日本人の俳優さんも何人か出ている模様。(私の気になっている俳優さんは、メインキャストではないようで、サイトのキャスト欄には出ていませんが、、、。)

しかも、今年の4月に公開、ってことは、私がドイツ滞在中には絶対ベルリンでやってたハズ。しまったー。今回はお天気があまりにもよかったので、映画な気分じゃなかったもんなー。しくじった。

果たして日本、もしくはアメリカへはやってくるのでしょうか!? ドイツではかなり話題になってるみたいですが。

と、話が逸れましたが、私が好きな(<って、「気になる」から昇格しちゃったよ。笑。)俳優さんは、是枝監督の作品によく出ています。「ワンダフルライフ」、「ディスタンス」、では主役です。その頃から気になっていたのですが、「ピンポン」、は、メガネの似合うスマイル役で、日本中の人が知ることになりましたね。名前は知らなくても、ピンポンのスマイル、といえば、誰でも分かる、という。(笑) あの独特の雰囲気がいいんです~。

醸し出す雰囲気はそのままに、いろんな役柄を演じてるのが面白いです。2008年以降に公開されたものはどれも観てないのですが、どんな役なのか、どんな風に演じてるのか興味津々。「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」、「砂の影」、「蛇にピアス」、「20世紀少年」、「ウルトラミラクルラブストーリー」。

そういえば、「ジーナ・K」も見逃してます。

最近では、また是枝監督の映画に出演してたみたいです。
空気人形」(2009秋公開)
この映画は、カンヌ国際映画祭の「ある視点」部門へ正式出品された模様。

ちなみに、ワンダフルライフ、ピンポン、は、ソルトレイクの市立図書館にも入ってます。他のは、、、英語版があるんだったら、図書館にリクエスト出してみようかな。

ドイツの写真いろいろ

ソルトレイクへ帰ってきて、1週間が過ぎました。

この1週間、やるべきことがいろいろありすぎて、ほんの1週ちょっと前にはドイツにいた、というのが信じられないくらい、完全に現実に引き戻されました。もう、ドイツで過ごした3週間が、遙か彼方の昔のようです。(ありえない、、、この感覚、、、<涙)

そんな中、息抜きもかねて、ドイツで撮った写真の、アルバムサイトを作ってみました。文章は(ほぼ)全くなくて、写真ばっかりのサイトです。それぞれの項目に写真をサムネイルで掲載してあるので、サムネイルをクリックすると大きな写真が現れる仕組み。先月から勉強中のCSSとHTMLで、サイトを作ってみました。最近のHTMLの書き方、少し分かってきた感じです。昔とは本当に違っていてビックリ。だけど、最近の書き方の方が、サイトの構造も分かりやすいし、なるほどー、という感じ。

ただ、動作確認を、Win XPのFirefox (ver. 3.0.1)とIE6でしかしてないので、他のOS、ブラウザ、バージョン違い、などで、表示がえらく狂ったりすることも、きっとあるんだろうと思います。その場合は、ご容赦願います。(あ、Google Chrome on Win XPも確認済みです。)

あ、もう少しで忘れるところでした。
アルバムサイトはこちらです。

Germany, Spring 2009

20090517.jpg

えっと、人物はほとんど写ってません。
(ごくごくまれにkanakitaが写ってることがあります。)
そして、なぜか雑草の写真がいっぱいあります。(笑)

そのうち、写真の説明なんかも、いくつかこのブログで書けたらいいなあ、と思ってます。が、いつになることやら。

Berlin, Mai 2009

| 2 Comments
あっという間の3週間でした、、、。もう明日がドイツ滞在最終日です。ネットカフェは結構あれど、ワイヤレスLANの環境が整っているカフェなんかは、あまりない感じ。もちろん、有料のはありますが。最終週になって、日本語が読み書きできるネットカフェをアパートの近くに見つけて、メールチェックもできました。

今回の滞在は、お天気にはかなり恵まれた方で、春のドイツ、ベルリンを堪能できました。でも、まだまだ滞在していたいのが本音です。

アスパラは3回は食べたかな。どこもおいしかったけど、一番最初に田舎のレストランで食べたのが一番おいしかったー! 日本の筍みたいな感じです。この季節に食べて、ああ、春が来た!って、舌でも感じる、というか。

ベルリンは2006年から毎年1度、今回で4回目。毎回少しずつ、どこかしら変わっています。今年は壁崩壊20周年、ってことで、イベントがこれからいろいろある模様。ああーもっといろいろ見ていたい!

ベルリンでは、ウィンドウショッピングも楽しくて仕方ありません。いろいろ欲しくなっちゃって大変です、、、。あるお店で春物のジャケットにひとめぼれ。でも私のサイズがなくてラッキーというかアンラッキーというか。(予算オーバーだったので、、、。)

と、話はつきませんが、続きはソルトレイクに戻ってから。写真もいろいろアップしようと思います。

1年ぶりになります。

| 2 Comments
ダンナが仕事でベルリンへ行くのにくっついて、私も1年ぶりのドイツです。最近ドイツ語がかなり怪しいので、記憶を呼び戻すためにも(そもそも記憶が残っているのか不安、、、)、ダンナのご両親との会話もがんばってきます。

ベルリンでは、ここへ行かなきゃ!あそこへ行かなきゃ!というのはないので、街をプラプラ~っと満喫できればいいなあと。白アスパラガスが旬のはずなので、絶対食べてこなくっちゃ。

あとは、ダンナ所有のアパート、初めて行くことになるので、これも楽しみ。3年前にベルリンへ旅行したときに宿泊したホステルの近くっぽいので、その辺りへ行ってみるのもいいかなーと思ったりしています。

Apfelschorle

| 2 Comments
Apfelschorle

Apfelshorle, die : Getränk aus mit Mineralwasser gemischtem Apfelsaft. (DUDEN Deutsches Universalwörterbuch より。)

要は、リンゴジュースをミネラルウォーターで割った飲み物です。

ここアメリカでは、ミネラルウォーターじゃなくて、Club Sodaで割ってよく飲んでます。ドイツのミネラルウォーターは、炭酸入ってるのが基本なので、炭酸が入ってないとApfelschorletって感じじゃない。というわけで、ミネラルウォーターじゃなくてClub Soda。

オレンジジュースとClub Sodaをミックスするのも好きなんですが、なんだか、もうちょっとサラッとしたのを飲みたいなあ、久々にApfelschorleにしようかなあ、と思って、りんごジュースで作ったら、見事ハマってしまいました。

数年前から、ジュースといえば果汁100%になってしまった私。たまに暑かったり体が火照ったりすると、炭酸入りのジュースが飲みたくなるけど、微炭酸でも炭酸キツイし、そもそも甘すぎて余計のどが渇く。(<スプライトを水で割って飲む女。) そこで思い出したのが、ドイツで友人がいつも飲んでたSchorle。果汁100%のジュースを、炭酸水で割るのです。最初は、え~何それ?と怪訝な顔をしていた私ですが、飲んでみると、素朴で美味しい。果汁100%のジュースをそのまま飲むのも美味しいけど、ものすごくのどが渇いていたり、暑かったりすると、甘すぎたり、重く感じたりするので、そこに炭酸水を入れると、サラッと飲めちゃうのです。

去年は、重曹をチビッと入れて、水で割ったオレンジジュースをよく飲んでましたが(昔の即席レモネードの応用(?)です。重曹+水で、簡易炭酸水、というわけです。)、重曹の粉っぽさがちょっと舌に残るような感じがしていたので、今年はClub Soda。なんで去年はClub Sodaのこと、思いつかなかったのかなあ。日本でSodaを買うと、結構高かった記憶がありますが、アメリカでは許容範囲。

ちなみに、Schorleは、炭酸水で割ったジュース(通常、りんごジュース)だけでなく、ワインを炭酸水で割ったものも、こう呼ぶようです。そういえばイタリアでも、夏の暑い日レストランで、テーブルワインを炭酸水で割るのもいいよ、って出されて飲んだような記憶が。え?ワインを割るの?と、その時はちょっとビックリした私でしたが、炭酸水で割ると、スッキリして、夏の暑さとよく合ってました。ああ、懐かしや。

余談ですが、重曹の炭酸オレンジジュースを飲んでる時、ダンナに「ああ、また、洗剤飲んでる~~~」と言われてました。 、、、洗剤じゃないんですけど。確かに私は主にお掃除に使ってますが、重曹は料理にも使うものなんですけどー~~~!!!(<プチ怒)

ドイツ語の電子辞書。

EX-word XD-GW7150 by CASIO(ドイツ語電子辞書)

発売が1週間ほど遅れましたが、無事、手元に届きましたー!
EX-word XD-GW7150

予想よりかなり大きいサイズでした。

とはいえ、辞書を2冊も3冊も持ち歩くこと考えれば、全然小さいですし軽いです。しかも、サイズが大きい=画面が大きい、ので、見やすい。(あ、当たり前???) 特に、独独のDudenは、説明や例文をじっくり読みたいので、画面が大きいのはナイスです。

電子辞書は初めてなので、まだイマイチ使いこなせてないのですが、スーパージャンプ、ってすんごい便利。独独で、説明の途中に分からない単語があってもすぐ飛べる。しかも、違う辞書にも飛べる。かなり使えます。


ただやっぱり、和独がダメですねー。

ま、それを補おうと、Dudenをつけたわけですが、実際の使用例とか見て行くには、やっぱりGoogleとかYahoo! Deutschlandが欠かせないなあ。ここまで画面が大きくなったのなら、モバイル機能も付けたりなんかできると完璧ですかね。でもそうすると、もっと大きくなっちゃうかもしれませんねー。

出ちゃいました!

ちょうど去年の今頃、電子辞書がパーフェクトじゃなくて購入に踏み切れないよう、、、と書いていたのですが(「ブツヨクのタマゴ」)、、、


なんとなんと、今週末に発売のEx-wordに、小学館の独和大辞典が入っちゃいました!


XD-GW7150 (by CASIO)


というわけで、ソク買い。
いや、まだ発売してないから、予約だけですが。


やっぱり、「独和大辞典を!」の声が多かったのですかねえ。
ドイツ語をマジメにやろうとすると、どうしても小学館の辞書、買わないわけにはいかないですからねえ。


もちろん、deutsch-deutschがないと始まらないので、追加コンテンツのDUDEN Universalwörterbuchも一緒に予約しました。


お金ないというのに。もーう。

Einfach korrekt!

Werbung!

宿泊も、食費も、移動にかかるお金も、切りつめたわけではないけど、ユーロ高にもかかわらず、かなり安く上げた旅行なのですが、来月のカード引き落とし額が恐ろしいことになってます、、、。

というのも、本やらDVDやらCDやらCDやら靴やら靴やらを買い込んじゃったからなのです、、、。


で、今はクルマの中でCD聴きまくり、なわけですが、聴いて一発で、「私の今の気持ち、コレ!」って曲がありました。

"Köln ist einfach korrekt" (Wise Guys)

Es gibt vieles, was ich lieber mag in ander'n Städten und Ländern. ...

Köln ist nicht perfekt:
Köln ist einfach korrekt!

Es gibt so viel zu erzählen!

Heute, in den Deutschunterricht habe ich die Sachen aus der Reise in Deutschland (Stadtpläne, Broschüre, Bücher, Zeitschriften, usw.) mitgeschleppt. Da habe ich meiner Lehrerin und den anderen Teilnehmern Fotos gezeigt und auch etwas davon erzählt, was ich in Deutschland erlebt habe.

Aber! Eine Stunde war einfach viel zu kurz! Irgendwie hatte ich soooooooo viel zu erzählen! Unglaublich...


日本語で説明して、果たして面白いのか疑問なのですが、ドイツ語で話させると、今回の旅行で体験したごくごく些細なことまでが、なんだか面白く聞こえてくるのはなぜでしょう?

でもまあ、せっかくなので、面白くないかもですが、日本語でも少し。


So eine Schlange!

前の記事とこの記事の写真は全て"Reichstag"。今は、Bundestagと言えばいいのかな。ドイツの連邦衆議院の建物(Reichstagsgebäude)です。本当は、説明付きのツアーに参加したかったのだけど、前日までに予約が必要とのことで、残念ながら入場無料のガラスドーム部分に入るのみしかできませんでした。それすら1時間待ち!!!

スペイン人、アメリカ人、中国人の団体様観光客に囲まれてた中、偶然隣で待ってた人が、ドイツ国内からご夫婦で見学に来られた方で、一緒に世間話をしながら待ってることができたのでラッキー。さすがの私も(?)団体様の中へは、割ってはいることはできません。しかもドイツ語じゃないし。(苦笑) それにしても、日本では見知らぬ他人様に話しかけるなんてこと、よほどのことがない限りしません(できません)が、なぜドイツでは、こういとも簡単にできてしまうのでしょう、、、???

話していた方は、旧東独地域の方で、ベルリンにはたまにしか来ないけど、毎回ご夫婦で色々見たり、買い物をしたりして帰るそうです。お嬢さんはハンブルクだったかなあ、どこか旧西の地域で大学に通って、今はその地で働いてるのだとか。奥様がかわいらしい方で、ニコニコと色々話してくださいました。ダンナさんは、「あそこに小さなカメラがあって、どんな人が入ってくるのかチェックしてるんだよ」と教えてくれたり。(私にはライトにしか見えなかった、、、)

Das ist die Glaskuppel!

ガラスドームまでは、でっかいエレベーターで上がりますが、まずは屋上でベルリン市内をぐるりと一望できます。お約束でそういう写真は撮ってないのが私。(写真をチェックしたら、ロクな写真がないことに気づく。授業で使おうと思っていた写真は色々撮っては来ましたが、、、。)

im Glaskuppelガラスドームは、ぐるりと天井まで上ることができ、またグルグルと降りてきます。私が行ったのは土曜日だったので、議会はありませんでしたが、通常このガラスドームが、換気と灯り取りの役割を果たしている模様。そういえば、真ん中に鏡の塔みたいなものがありましたが、これも光を取り込む何かに役立ってるのかな。他にも色々とエコな要素があるらしいですが、まだ全部読み切れてません。→Ökologie am Bau

鏡の塔をぐるりと囲んで、この建物の歴史が写真と文で説明されてました。

次回は平日に行って、もっとゆっくり時間を取って、ゼヒ、議会をやってる最中に、説明付きの見学ツアーに参加してみたいなあと思います。

ベルリンでは本当に、見てみたいものや知りたいことが色々あって、とてもとても数日じゃ足りない!!!

そんなわけで

| 1 Comment

Reichstag

4年ぶりのドイツでしたー。

前回から4年、というのは長いけど、その間に友人が子連れで留学しに来たり、私も学校を辞めたり転職もしたりで、いろいろあったので、いつの間にか4年!という感じではありました。


初めてドイツへ行ったときから数えると、丸10年。

10年前のちょうど9月に旅立っているので、全く何も知らなかった10年前のドイツと、その後、それなりに色んな経験があった10年を経てのドイツ。ちょうど、その10年前の9月に知り合った友人と一緒に旅をしたので、10年前のこと一緒に思い出してみたり、片方が覚えていて片方が全く覚えてないことがあったり。


でも、懐かしさに浸る思い出の旅というよりは、ドイツで生活する方がなぜかしっくり馴染むんだよね、ってことを思い出しちゃった旅だったので大変。チャンスがあるのなら、今すぐにでも戻りたくてうずうずしています。

と、一方で考えつつも、とっくに仕事の渦の中に呑み込まれているのが悲しい、、、。

今回は、ゆるいのか綿密なのかよく分からないスケジュールで動いてました。けど、基本は1箇所に3泊、なので、日本人としてはゆるめかも?(笑)

途中、突然の予定変更が入ったり、偶然が重なったり、逆にうまくいかなかったことも、次のステップへ動くためのきっかけになったりして、充実しまくりの旅。

移動は全て鉄道。ジャーマンレイルツインパスは激安なので、2人で旅行する人には絶対オススメ。ICE乗りまくりの快適な旅でした。途中混んでて、一部座れないときもありましたが、、、。


im Glaskuppel

観光客らしいこともいくつかしたけど、面白かったのは、いろんな人と話をしたことかなあ。ドイツにいる友人はもちろん、初めて会った人たちといろいろ話をしました。電車の中、店員さん、列で隣に並んでた人、宿の食事で隣の席だった人、博物館のガイドコースを一緒に回った人、あげくの果てにはホームレス(?)の人とも。でも、無理して声をかけた、とか、かけられた、とかではなく、ふとしたきっかけで話が始まって、じゃあよい1日を!って別れるのが、ごく自然でラクチンで、楽しかった。逆に、日本にいると私、なんだか構えてるし、窮屈だったり、人の目が気になったり、居心地の悪さを感じていたりするなあと思い当たったり。

WELT KOMPAKT

そうそう、空港のレストランでたまたま手に取った簡易(?)新聞"WELT KOMPAKT"がスラスラ読めて、私にも読める新聞がある!っていうのに驚いたりもしました。笑。


なんだかとりとめないですが、日本でこうやって仕事して家に帰ってきてるのは現実なんだけど、でもドイツでの2週間も私にはものすごくリアルで、そしてこの両者がうまく結びつかないので、今ちょっと混乱気味。だけど、ゆっくり考える間もなく、仕事、仕事、仕事! 働かせてもらえるだけでありがたいはずなんだけど、ドイツ見て来ちゃったからなー、ちょっと耐えられなくなる可能性大。


ああもう、本当にとりとめないですね。
どうやったってまとまらないので、パラパラと、小出しにしていこうと思います。

Wahnsinn!

Guli in Berlin

Einfach muss ich so äußern.
Es war GEIL in Deutschland!!!

Irgendwie, als ich in Frankfurt angekommen war, und sofort weiter in den Zug nach Berlin eingestiegen war, hatte ich schon so'n Gefühl, als hätte ich schon lange Zeit in Deutschland gewohnt. Dort habe ich mich irgendwie viel wohler gefühlt, als in Japan. So ein Gefühl hatte ich schon damals, als ich in Siegen gelebt habe. Warum konnte ich dieses Gefühl einfach vergessen? Ich kann's nicht glauben...

Zuerst in Berlin.
Das war schon eine gute Planung.
Es war so viel los und es ist sehr schwierig, dass man in kurzer Zeit alles davon mitkriegt. Es ist einfach unmöglich. Am ersten Tag waren wir zwar sehr müde, weil wir sehr lange unterwegs waren, aber wir waren einfach von Berlin begeistert, fasziniert und aufgeregt. Ich muss wirklich äußern, es war einfach "GEIL"! Stark! Toll! Klasse! Cool!

Wie geil, wie stark, wie toll und wie klasse in Berlin war, waren's ja eigentlich nur so Kleinigkeiten. Die Atmosphere, die Stimmung, irgendwie so was da dynamisch ist, solche Kleinigkeiten haben mir so gut gefallen. Ich wollte irgendwie mitmachen. Ich wollte einfach dabei sein.

Und es war so schade, dass ich wieder nach Hause zurückkehren musste. Ich denke, ich MUSS ja in kurzer Zeit nach Berlin ziehen...

オンラインの辞書

ドイツ語の、オンラインの辞書がなかなか見つかりません。



<独←→諸言語>の翻訳ツールはかなりあるし、<独←→和>のオンライン辞書は、結構便利なのがあるのですが、ドイツ語の国語辞典、みたいなもので、オンラインのものがなーいっ!!!




でも、今回1つ発見したのは、

http://www.dwds.de/

というサイト。



国語辞典自体は、旧東ドイツの時代から、ベルリンのドイツ科学アカデミーというところで編纂されてきた「現代ドイツ語辞典」を元にしてあるようですが、単語を検索すると、コーパスからの文例やコロケーション、同意語、上位語、下位語(って言うんだっけ?)も出てくるのがオモシロイ。


ちょっと、しばらく使ってみようと思います。





DUDENのオンライン辞書があったら最高なのですが、広辞苑がオンラインで出てないのと同様かな。ユーザー登録してお金払えば、オンラインで使えるようですが(>DUDEN)。他の出版社から出てないかなーと探してみましたが、結局分からず仕舞、、、。

増水に洪水に、、、

久々のドイツ語レッスン。




1ヶ月ドイツへ(仕事で)行ってた人も復帰で、3ヶ月仕事が忙しくてお休みしてた人も復帰で、賑やかにレッスン開始。




私は私で、レッスンに行く前に、せめてちょっとくらいはと、ドイツのニュース・サイトをしばらくぶりで眺めていたんですが、エルベ川が増水やら洪水やらで大変。そういえば、数日前に、日本のラジオでも聞いたかも。




前回私がドイツへ行っていた2002年の夏も、エルベ川やドナウ川で増水や洪水が起こり、ドレスデン(だけではないけど)は、かなり壊滅的なダメージを受けたと聞いた覚えがあります。今回は、ドレスデンは大丈夫のようですが。




昨日今日あたりで、少し収束の方向には向かってきているようです。よかったー。

調子にのって

ドイツ宛ての手紙を2通もしたためる。


1人は4年ほど前にカードをもらってっきりなので、もう忘れらさられてるかも(汗)。


もちろんペリカーノジュニアでぬらぬらぬらっと書きました。下書きして清書。



それにしても、Pelikano juniorって、juniorは日本語ではジュニアでいいとしても、本国ではどうなんだろう?英語読み?ドイツ語読み?それともスペイン語読み???

ペリカーノ、と来るからにはスペイン語読みが濃厚かと思いますが、英語ほど浸透してるとは思えないし。さて、どうやって確かめようかしらん?

今年はそろそろ

パスポート、を取ってから、もうすぐ10年が過ぎようとしています。


この前、ふとした拍子にパスポートに遭遇し、あれ?更新いつだっけか?と見てみると、今年の5月まで。



すぐにどこかへ出かける予定があるわけではないけど、更新しておこうかな。

できたら今年こそは、そろそろ行きたいドイツ。



私はお城が好きなわけでもないし、いわゆる観光もしないタイプだし、いや、正直、旅行はすんごく苦手なのですが。(だってめんどくさい。)




だけど、どっぷりドイツ語に浸かり、その中で必至にもがくことがこの上なく楽しい。



私は、ドイツ・フリークなのではなくて、ドイツ語フェチなのだと改めて。




言葉は目的ではなくて手段、のハズなのだけど、私の場合は、やっぱり言葉が目的、なのかもしれない。だから翻訳にも通訳にもさほど興味がない。もちろん、そこまでがんばる根性もありませんが。

ブツヨクのタマゴ

| 2 Comments

以前からずっと欲しいなあと思いつつ、でも私が求めているパーフェクトなものではないので、いやまてよ、と踏みとどまっているもの。それは、電子辞書。



XD-ST7100 (by CASIO)



ごく最近、新製品が発売されるみたい。(今日が発売予定日)

かなり、理想的なものに近づいてはいますが、、、まだ完璧じゃないんだなあ。




絶対必要!な、Deutsch-Deutschの辞書として、DUDENのUniversalwoerterbuchを追加できるのはスバラシイ! そして、Englisch-Deutsch、Deutsch-Englischの辞書が入ったのも。



ですが、、、肝心のDeutsch-Japanischが、、、頼りない辞書です。涙。



リスニング機能はいらないから、小学館の独和大辞典を入れて下さい! せめて、追加できるようにしてください。1万円高くなっても買います!(<懇願。)



シンプルなのが好きなので、SIISR-T7010 も気になるところですが、、、。こっちは和独に郁文堂が入ってるのもいい!



2つを足して、独和として小学館の大辞典が入れば、文句ナシに即買い!です。



うーん、やっぱり買うのはもうちょっと先かなあ。(でも欲しい。)

1  2

2012年7月

S M D M D F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Recent Comments

  • kanakita: yuka in Se read more
  • yuka in Seattle: 疲れがとれず、米酢を read more
  • kanakita: ホントはね、アウトド read more
  • トッキー: kanakita先生 read more
  • kanakita: トッキーちゃん、久し read more
  • トッキー: むむむ。 非常に興味 read more
  • kanakita: 山庵敦さん、すっかり read more
  • 山庵敦: レシピのご紹介ありが read more
  • kanakita: itaちゃん、コメン read more
  • ita: 久々のコメントです。 read more
Powered by Movable Type 5.14-ja