先日レポートしたナスの花、実がつ・き・ま・し・た・よっ!

へたが紫なのが、ホントにいいです♪
ほっそりした姿もカワイイです。(笑)
収穫したら、ソッコー、塩もみして食べます。
ミョウガと一緒に塩もみできればサイコーなんですが、ないので大葉で我慢かな。(←贅沢?)
そして、同じ株に第2果が。

鉢植えだからと心配してたのですが、小さいなりにがんばって花をつけてくれるなんて、いじらしいじゃないですか。実は大事にいただきますからねー!
バジルも元気。

今年は種からまいて、かなり間引きましたが、まだ混みすぎかも?
でも、元気なので、大丈夫かな?
すでに100枚ほど収穫済。
といっても、生ではそんなに食べないし、ジェノベーゼにするには100枚なんて足りないので、収穫したら冷凍保存します。冷凍すると色が変わるのが難ですが、オリーブオイルコーティング(洗って水気を切ったバジルをオイルで和える)しておけば、かなり変色を防げるので、最近はもっぱらその方法で冷凍。
大葉ちゃんも、出遅れた割に元気になってきました。

すでに収穫しつつ、なので、なんだか見た目が悪いですが。笑。
さて、こちらはトマトですが、、、。

花はいっぱい咲いてるんだけど。実が全然つかないんですねー、、、。
多分、土が浅すぎて、根が張れてないんだと思います。
ナスも全然育たなかったし。
3本あった苗のうち、2本をコンテナ&鉢植えにしといてよかったー。
来年は、トマトはまたコンテナ栽培に戻す方がいいかな。
ここの土を増やすにも限界がある、というか、借り物の庭なので、そこまで投資してがんばろうという気になれないし。(<せこい?)
こっちの土は、ハーブとか植えるのに使おうかなーと思います。
左のチャイブはずいぶん元気にしてますしね。

へたが紫なのが、ホントにいいです♪
ほっそりした姿もカワイイです。(笑)
収穫したら、ソッコー、塩もみして食べます。
ミョウガと一緒に塩もみできればサイコーなんですが、ないので大葉で我慢かな。(←贅沢?)
そして、同じ株に第2果が。

鉢植えだからと心配してたのですが、小さいなりにがんばって花をつけてくれるなんて、いじらしいじゃないですか。実は大事にいただきますからねー!
バジルも元気。

今年は種からまいて、かなり間引きましたが、まだ混みすぎかも?
でも、元気なので、大丈夫かな?
すでに100枚ほど収穫済。
といっても、生ではそんなに食べないし、ジェノベーゼにするには100枚なんて足りないので、収穫したら冷凍保存します。冷凍すると色が変わるのが難ですが、オリーブオイルコーティング(洗って水気を切ったバジルをオイルで和える)しておけば、かなり変色を防げるので、最近はもっぱらその方法で冷凍。
大葉ちゃんも、出遅れた割に元気になってきました。

すでに収穫しつつ、なので、なんだか見た目が悪いですが。笑。
さて、こちらはトマトですが、、、。

花はいっぱい咲いてるんだけど。実が全然つかないんですねー、、、。
多分、土が浅すぎて、根が張れてないんだと思います。
ナスも全然育たなかったし。
3本あった苗のうち、2本をコンテナ&鉢植えにしといてよかったー。
来年は、トマトはまたコンテナ栽培に戻す方がいいかな。
ここの土を増やすにも限界がある、というか、借り物の庭なので、そこまで投資してがんばろうという気になれないし。(<せこい?)
こっちの土は、ハーブとか植えるのに使おうかなーと思います。
左のチャイブはずいぶん元気にしてますしね。