バランス必要。

やっぱり肩肘はりすぎ。。。

と、ふと思った。いろいろ一生懸命は一生懸命に考えてるつもりだったけど、それだと偏って見えなくなる部分もすごく大きい。それは問題。だから行き詰まってたんでしょう。きっと。別に、平和問題とか、そういう方面に対してだけではなくって、私自身に関して全般的に。考え方もキテるなぁと。我ながら。人に対する「あたり」も。(あたりが柔らかいとかキツイとかそういう「あたり」です。漢字はどれなんだろう。。。!?やっぱり「当たり」かな。)結構extremになりつつあった。軌道修正必要。なんか、高校の頃を思い出してしまった。。。同じ過ちくり返しちゃいけないなぁ。

だけど気づいたこと。まず、人に対しては、私が苦手なタイプは基本的に(相変わらずとも言えるか。。。)同じ。気づいたというより、再認識か。相手がどうの、性格が合わないどうの、最初はいろいろ思うけど、結局は私のコンプレックスが増幅されちゃう相手を苦手と思うだけのよう。でもそれに気づかなくて、相手の方に問題(欠点?)を見いだそうとするから、苦しくなっちゃう。しかも自分に対して言い訳がましく(?)なるし。「あ、私のコンプレックスか。」といったん気づいてしまえば、「なーんだ、またか。ばかじゃん!?」って自分で思えるからいいのだけど。

平和やらいろんなことに関しても、肩肘張って、extremな状態のまま、いろいろ考えてみても、結局は落ち着かないし、いつかバランスが崩れて(というかもともと偏ってるわけだし、バランスもくそもないけどね。。。)、ダメージ受けて、しばらく再起不能になっちゃう。それって問題。大問題。そこまでに陥ることのないように、うまくバランスをとっておかなくちゃねぇ。けど、extremに行きがちなのが私の性格でもあり欠点でもある。どうすれば克服可能か!?

ところで、今日は、去年行ってたサマーコースのお世話係だった人から、コース参加者全員に宛ててのメールがきた。この10週の間に世界的に起こっている劇的な変化について、みんな(もちろん世界中いろんな国々の人がいます。。。)で話をできたらうれしいな、って内容。私はかなりうれしかった。同じことを思ってたから。特に、私が関わるドイツではどうなのか、すっごく気になってた。もちろん他の国々でどうなのか(政府見解とかじゃなく)も気になってた。の割に、自分から何も行動してないけど。。。

なんか、また、とりとめがなくなってきたなぁ。
今日はこの辺でストップしよう。