ラジオが好き。

| 2 Comments

まだまだ雪

もしかして、ただ単になじみ深いというだけなのかもしれないけど、ラジオが好き。


といっても、定期的に聞くわけではなく、集中するときには無音状態じゃないとダメなので、ラジオをつけるのは掃除や洗濯をしてるときくらいなのだけど、じゃあ普段いつ聞いているのかというと、クルマで移動中の時。通勤時間が長いので、かなりの時間を費やせます。


昔は、音楽ばっかりかけていた気がするし、飽きればたまにFMを聞いていた気がするけど、最近はAMラジオの、しかもNHKにどっぷりはまっています。それも、第一のみならず第二もかなり。


第二放送は、中学生の頃に基礎英語を聞いていたのがきっかけで聞き始め、語学講座は言葉が分からなくてもかなり好き。ロシア語とかアラビア語とかも。でも、残念ながらめったに遭遇しません。笑。外国語ニュースも結構やってます。ハングルとかスペイン語とか。英語ニュースは、内容が日本のニュースだから、知識ゼロで聞くよりは分かりやすくて勉強になります。ただ、日本人がしゃべってるので、やっぱりネイティブの発音じゃないんだよなあと耳につくのが玉に瑕。(英語ができるわけではないし、しゃべれないけど、ちょっと発音オタクのワタシ。笑。)ドイツ語ニュースはネットでは聞けるけど(ラジオ日本オンライン )、実際にラジオでは流れてないので残念ー!


高校生の時には聞いてもよく分からなかった「NHK高校講座」も、今聞いてるとオモシロイ。秋山仁の数学とかね。現代文も、高校の時はさっぱりわからなかったのに、今になってそのおもしろさがわかります。やっと脳が発達したんだ(苦笑)。そのほかにも「NHKライブラリー」とか「NHKカルチャーアワー」とか、耳学問、ってほどでもないけど、ちょっとためになるような興味深い話が聞けたりするし、「えっ!?こんな方のお話がナマの声で聞けるの!?」と、びっくりするような方が話していたりもする。今でも覚えているのは、大江健三郎さんと高校生のやりとり。その後、大江さんの本、読んだなあ。『「自分の木」の下で』。そうそう、農業や有機のこと考えてたときに、ちょうど小泉武夫さんのお話が流れてきたときは(それまでは、名前も知らなかったのだけど)、内容があまりにも、そのときの私がまさに知りたかったことだったりしたのでビックリした覚えもあります。


ほんの5分の「音の風景」は、不思議な音や、懐かしい音が流れて、想像力をゴンゴンかきたてられる。


午前中にある「お話でてこい」は、子供はもちろん、日本語を勉強してる外国人にもオススメだったり。




第一放送では、とにかくとにかく、日曜朝の「音楽の泉」が昔から大好きな番組。私が小学生の頃から、皆川達夫さんという方が担当なさってますが、それは今も変わらず。そのあとの日曜討論は、聞いてるうちに頭に来て消すことが多いけど(笑)、たまに姜先生なんかも出演するので、要チェック。あと、最近は時間が合わなくてほとんど聞けないけれど、平日午前11時半から15分くらいの「私の本棚」も大好き。これも、私が小さい頃からあります。昔、熱を出して学校を休んだりしたときに、ぼんやりしながら聞いていた覚えが。ここで聞いた本も、何冊か買って読んだなあ。


第一の方は、聞いてられない番組もあったりするのですが(演歌ショーとか、ハチマルちゃんとかねえ、、、)、最近は、リスナーの方々からのお便りを聞いていて、全国の農家事情が分かったりするのも、おもしろくなってきました。


そうそう、第一でも第二でも、忘れてならないのが「ラジオ名人寄席」! 席亭・玉置宏さんの司会もお見事です。私はこの番組を聞き始めて落語好きになりました。新しいのも悪くないけど、どっちかいうと古典落語が好き。あとは「みんなの歌」!あなどれませんぜ!


、、、って、私は、本当に30なのかなあ?と、自分でも不安になってきました。(苦笑)

2 Comments

昔の記事、いっぱい載っていますね。読みきれないのでスクロールしていたら、こちらの記事が目に止まりました。私もラジオが好きです。私は30なのかな・・・って、私もNHKラジオ、「ラジオ深夜便」まで聞いていましたよ。後で、この番組は入院されている眠れない高齢者の方に人気だと知りましたが。

高校生の頃は勉強する振りしてラジオばかり聞いていました。独り暮らしを始めてからはTV無しで暮らしました。変わりに聞いていたのがラジオ。実家に帰省した時はいつもキッチンで皿洗いしながら聞いていました、「ラジオ名人寄席」。あのテケテケ・・・の音で始まる番組が懐かしい。「私の本棚」のアナウンサーの落ち着いた深い声も耳に残っています。

アメリカに来てからは英語に耳を慣らすためと思って聴き始めたKUER public radioにはまっています。自分に興味があるトピックが良く取り上げられて楽しい。このおかげで車社会のアメリカでドライブするのが嫌でなくなりました。

カスタマイズの真っ最中、記事が見にくくなっているというのに、コメントありがとうございます♪

おおっと、NHKのラジオファン(?)! 私たちの年代では少ないかな~と思ってましたが、こんな身近に! ラジオ名人寄席は、少しCDも持ってきてます。もしご希望ならお貸ししますよ。(<落語好き)

私も、英語に耳を慣らそうと、もっぱらラジオを聴いて、というか、つけっぱなしにしてます。うちはテレビがないので、ネット以外ではラジオが情報源。(でも耳を素通り、のことが多い、、、。)デンバーの頃から、NPR系ばっかり聴いてますが、最近はKUERよりも、市立図書館のところに放送局がある、KCPWがお気に入り
です。私にはなぜか聴きやすくって。CMも、KUERよりさらに地域密着型っぽいです。(フェアトレードのお店も、市立図書館も、KCPWでCMやってます。)

2012年7月

S M D M D F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Recent Comments

  • kanakita: カスタマイズの真っ最 read more
  • 日本人: 昔の記事、いっぱい載 read more
Powered by Movable Type 5.14-ja