早、3月。Tax Returnを申告しました。

| 3 Comments
すっかりご無沙汰しつつ、年も明け(いつの話なんだか、、、<汗)、3月です。無事に結婚1周年も迎えてみたり(ごく質素に)しました。ここ、ソルトレイクでは、今日は雪が降ってますが、先週は日中の気温が20℃くらいまで上がったりして、すっかり春めいてます。

私もそろそろ、冬眠中のクマと化していたここ数ヶ月の生活から抜け出さなくちゃならないなあと、ぼんやりと考え始めたところです。手始めに、フェアトレードショップへボランティアに行く頻度を増やしたり、新たに語学学校でもボランティアを始めてみたり。ドイツ語教師養成のオンライン講座も受けたいのだけど、ドイツ語が衰えつつある身にとっては、ちょっとキツイかなあ。とりあえずは、今行ってる英語学校が6月始めに終わるので、その後にしようとは思っていますが。

ごく最近やったこと、といえば、まず、Tax Return (確定申告)です。もちろん、私のではなく、ダンナのなんですが、今回は初回であることに加え、昨年4月までのダンナのStatusがJ-1、6月からはH-1bで、どいういった扱いになるのか分からない、私のITIN(Individual Taxpayer Identification Numberの略。「アイ・テン」みたいな発音になります。)の取得もしていない、そもそもresidentなのかnon-residentなのかも分からない、どの用紙で提出するのかも分からない、ってことで、会計士さんにお願いすることに。

日本人の友達や学校の友達に、いろいろ情報をいただいて、おそらく時間もかかるだろうし、後日ダンナも連れてこなくちゃいけないだろうことを覚悟で出向いたのですが、ダンナのSSNとW-2を渡し、私のパスポートを提示(ITIN取得用)して、標準控除がお得でいいよ、ってことになり、オシマイ。プリントアウトされた1040に、ダンナのサインをして次回持ってきて、と言われ終了。と、ここで、あれ?医療控除は? 引っ越し費用は? 学費控除は?ってことで、控除できる部分を教えてもらい(医療控除は標準控除の場合、対象外でした。)、持参していたレシートを合計して、必要事項を計算して記入(打ち込み)してホントに終わり。IRSにいかなくちゃかな、ダンナ連れてこなくちゃかな、と色々心配していただけに、ものの40分ほどで終わってしまったので、肩の荷が下りたと同時に、あっくり(金沢の方言だけど、何て言ったらいいのやら、、、。緊張が解けて、ちょっとぼんやりしてしまうような感じ。)してしまいました。

H-1bビザ保持者の場合、移民法においてはnon-resident扱いなのだけど、税法上ではresident扱いになるんだそうな。私がSSNを持っていない(取得できない)ので、ITINがどうしても必要で、取得に約2ヶ月かかるそうです。ITIN取得後、実際のTax Returnをすることとなり、Federal分だけでなく、State分の申告も可能に。ITINさえ取得すれば、あとは簡単にオンラインでTax Returnもできてしまうので、来年からは費用も安くなるよーとのこと。(今回は約$130ナリ。)標準控除の場合、計算方法もインストラクションに沿っていけば簡単にできてしまうので、来年は自分でできそう。わーい。子供がいたり、項目別控除を選択した場合は、ちょっと大変なのかも、と思いますが。

でも、今日、友人と話していて知ったのですが、ITINの取得をやってくれないオフィスもあったり、Tax Payer本人が、SSNのカード持参で出向かないといけないオフィスもあったり、オフィスによってかなりの違いがあるようです。ユタ大関連のJビザやFビザ保持者は、ユタ大内に、Tax Returnのヘルプをしてくれるオフィスがあるそうなので、そちらへ向かうのが一番かも。ちゃんと確認はしてませんが、おそらく無料で書類作成してもらえると思います。低所得者のための書類作りも無料で行っている模様。私たちはHビザなので、あきらめて普通の事務所へ行こう、ということで、そのオフィスで会計士さんを紹介してもらいました。ユタ大のビジネススクール出身で、以前、ユタ大のオフィスでも働いていた、ということで、Hビザや、ITINのことなどに詳しかった方なのかもしれません。とにかく、IRSへ別途出向く必要もなく、ダンナを連れてくる必要もなく、あっけなく終わってしまいました。

と、ホッとしていたら、以前のバイト先から緊急の翻訳依頼が。という感じで、春めいてきた途端、パタパタッと忙しくなってきたこの頃です。

3 Comments

お久しぶりです!
kanakita先生お元気そうですね♪
もうすっかりソレトレイクに馴染んでいますね~。
充実した生活を送っている感じが伝わって来ます!
ドイツ語と英語を使い分けているなんて素敵。そちらでもドイツ語講師の勉強をする予定なんですね。ぜひ取得して講師になってもらいたいです。kanakita先生の授業は、分かりやすくて楽しかったので、(私が言うのもおこがましいですが、)ぜひ先生を続けて欲しいと思います(^ ^)。

土いじり(エコにつながっていくコト全般)&ピースな活動も健在なのが先生らしいですね~。なんだか、その姿、想像できちゃいます。

私も元気に過ごしていますよ。相変わらずfanfareでパンを作っています。食べてもいます(笑)。
先日、4年ぶりにPCを購入して(すごいでしょ~、4年間もPCのない生活!)、こうしてゆっくりkanakita先生のブログを拝見しています♪
現在はまだ金沢生活が続いていますが、今年の夏は転勤の予感。。。もしそうなら今のうちに楽しまなくては、と思う今日この頃です。

またブログが更新されたら読ませていただきます。
私もたまには、mixiに金沢の近況写真を載せますね~♪
では、お互い健康に暮らしましょう!

慣れているCPAの方で幸いでしたね。
日本人のJ1の申告の経験があるというCPAに頼みましたが、
自分自身でIRSに出向く必要がありました。
IRSでも、最初はパスポートの公証コピーでいいと言われたのに、
いざ申請の段階で、本人がパスポートを持参しないといけないと
言われたので、わざわざオフィスまで行きましたよ。
H1とJ2では違うのかな。
標準控除と項目別控除についても知りませんでした。
やはり、kanakitaさんの英語力での理解度が違うのではないかと思います。
来年からは自分でやろうとは偉い。
また、いろいろ教えてください。

>けいこさん
返信がすっかり遅くなってしまいました! 今、私はドイツへ向かうべく、デンバーの空港で飛行機待ちです。ダンナは学会とか発表とかあって、気もそぞろな感じですが、私はほぼ純粋に休暇なので、いろいろプラプラとしてこようと思っています。また、帰ってきたらmixiもチェックしますね!


>日本人さん
コメントありがとうございます! そうなんです。一度、ユタ大のオフィスを経由したからか、そういうのに詳しそうな人を教えてもらいました。ダウンタウンのLiberty Income Tax(だったっけ?)でやってもらったんですが、担当の方は通常そのオフィスにいないのに、わざわざ来てもらってやってもらいました。でも、HとJでは確かに違うところもあるのかも。私のITINはまだ届いていないので、まだ完全には終わっていないのですけどね!

2012年7月

S M D M D F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Recent Comments

  • kanakita: >けいこさん 返信が read more
  • 日本人: 慣れているCPAの方 read more
  • けいこ: お久しぶりです! k read more
Powered by Movable Type 5.14-ja