Bryce Canyon - Part V

Bryce Canyon - Peekaboo Loop


Bryce Canyon - Peekaboo Loop


Bryce Canyon - Peekaboo Loop


Bryce Canyon - Part IV

Bryce Canyon National Park・Bryce Point


Bryce Canyon National Park・Bryce Point


Bryce Canyon National Park・Bryce Point


Bryce Canyon - Part III

Bryce Canyon National Park・見どころいっぱい


Bryce Canyon National Park・見どころいっぱい


Bryce Canyon National Park・見どころいっぱい


Bryce Canyon National Park・見どころいっぱい


Bryce Canyon - Part II(動植物編)

Bryce Canyon National Park・動植物編


Bryce Canyon National Park・動植物編


Bryce Canyon National Park・動植物編


Bryce Canyon National Park・動植物編


Bryce Canyon National Park・動植物編


Bryce Canyon National Park・動植物編


Bryce Canyon National Park・動植物編


Bryce Canyon National Park・動植物編


Bryce Canyon National Park・動植物編


Bryce Canyon - Part I

ユタ州南の、ブライスキャニオン国立公園に行ってきました。
予備知識もなく、フラリと歩き始めたトレイルは、Fairyland Loop。
この「フラリ」がいかに間違っていたかは、歩いている途中に気づくのですが、、、。

Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop


Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop

Hoodooと呼ばれる岩柱。
Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop


Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop

砂になった岩が織り成すグラデーション。
Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop


Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop


Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop


Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop


Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop

雪解け水が流れてました。
水はめちゃめちゃ冷たかったです。
Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop


Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop


Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop

窓状になってる部分も色々と。
Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop


Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop

Tower Bridgeという名のポイント。
Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop


Bryce Canyon National Park - Fairyland Loop

私たちが歩いたFairyland Loopというハイキングコースは、8マイル(13km弱)の距離で、704mの高低差があるそうです。そんな予備知識もなしに、地図をみただけで歩き出した私たち。車を停めた場所へ戻るまで、残りいったいどれだけ歩くんだと、気が遠くなりそうになりましたが、無事戻って来られて良かったです。

ポッドキャスト・その2

今年に入ってスグくらいに、愛聴していたポッドキャストが終わって寂しい、なんてことを書きましたが(「ポッドキャスト」)、その後、新たな番組がいくつか始まったり、それまで知らなかった番組を見つけたり、最近はすっかり充実しています。

まず、一番ハマってるのは、あいかわらず小島慶子さんの「キラ☆キラ」。もう、フザけたタイトルのくせに(<kanakita評。)、キレ味するどくて、小気味よくって、楽しいのです。毎日違う男性パートナーとの掛け合いもいいですね~。どの方も全然違うので、聴いてて面白いです。でも断然面白いのは小島さんなんですけどね。ま、メインパーソナリティーだし、番組の顔なわけなので、そうじゃなくちゃダメなんでしょうけど。

そして、それに続いてハマった番組は、ラジオの本放送では、小島さんの「キラ☆キラ」と同じ時間帯に、別の放送局でやっている、「大竹まことゴールデンラジオ」。大竹まことさんって、子供の頃にテレビで見てたときは、なんだか怖くて嫌いだったのですが、今はすっかり大好きです。私の中で、大竹まことさんと同位置にカテゴライズされてるのが、桑田佳祐さんなんですが、なんだろう、昔は、こういった方々のキレっぷりが怖かったけど、今はそれを素敵というかセクシーに思うっていう感じです。(なんじゃそりゃ?)ゴールデンラジオも、パートナーが日替わり。こちらはメインが大竹さんなので、パートナーは全員女性。これまた毎日個性が違って面白いです。

他に見つけて好きなのは、高木美保さんの「close to you」や、4月から始まった、「ニュース探求ラジオ Dig」とかです。あ、荒川強啓さんの「デイ・キャッチ」もなかなか。ただ、Digやデイ・キャッチは、放送時間が長いのがたまにキズ。最近は、1日中、日本語ばっかり聴いている状況に陥ってる毎日、、、。絶対、日本にいたときより、情報得てます。ラジオ聴きまくりです。(苦笑)

それにしても、ここに挙げたラジオ番組は、全部、TBSラジオか文化放送なんですよね。他の放送局も、もっと配信すればいいのに。ストリーミングの試験配信も、ようやく行われるようになったみたいですが、海外にいる身としては、時差もあるし、ポッドキャストを充実させてほしいなあ~と思います。

今年もトマト。

先日、Wasatch Community GardenのPlant Saleへ行ってきました。去年も行きたかったのだけど、ちょうどドイツへ行ってたか帰ってきたばかりだったかの時期に重なって、逃してました。

で、今年こそは、美味しいトマトを!ってことで、買ってきました、トマトの苗。

トマトの苗

もう、ビックリするくらいのいろんな種類があって選ぶのが大変。結局、予定よりたくさん買っちゃって、ベランダでどうやって全部育てるのか、頭を悩ませてます、、、。

"heirloom"っていう、在来種のトマトの苗(といっても、ユタ州が原産ってわけではない。)や、オーガニックの苗なので、丈夫に育つことを祈ってます。現時点で、去年よりはちょっと気温が低いので、それが心配。(今日は、見ての通り、雨模様です、、、。)

Madeleine Cathedral

ソルトレイクは、モルモン教の聖地ですが、カトリックの教会も、プロテスタントの教会も、いろいろあります。うちの周りだけでも、ちゃんと数えてませんが、おそらく軽く10軒くらい、非モルモン系の教会があるのでは。

その中でも、結構大きいカテドラル(Madeleine Cathedral)。カトリックの大聖堂で、ステンドグラスが綺麗です。ヨーロッパのものと比べると、かなり新しいですが。(去年、100周年記念だった模様。)

中央の祭壇。
Madeleine Cathedral

ステンドグラスが美しいです。
Madeleine Cathedral

パイプオルガンも立派。
Madeleine Cathedral

なんとなく、モノトーンで撮ってみました。

この日はコンサートでした。教会附属(?)の学校があって、その生徒による聖歌隊+オーケストラのコンサート。久々の生のクラシック、素敵でした。

来週は、ラジオ局が主催のコンサートがあるらしいです。

Mill Creek Canyon

| 2 Comments
週末は天気が良かったので、ハイキングへ行ってきました。今回は、Mill Creek Canyonの、Pipeline Trailへ。片道1時間弱くらいかかったかな?

Pipeline Trail - Mill Creek Canyon
頂上(?)から望む、Salt Lake Valleyと、西方の山。

Pipeline Trail - Mill Creek Canyon
私たちが登ったのは、町に一番近いトレイルで、雪はすっかり消えてましたが、奥の山には、まだ雪が。うっすら虹が出てたのだけど、写真ではちょっと分かりにくいですね。

Pipeline Trail - Mill Creek Canyon
モノトーンでトレイルを撮ってみました。マウンテンバイクの人達に多数遭遇。結構急なのに、ガンガン登り降りしてて、すごかったです、、、。

Pipeline Trail - Mill Creek Canyon
この黄色い花、群生してましたが、なんだろう、、、!?

Pipeline Trail - Mill Creek Canyon
ミツバチが蜜をとってました。美味しそう。(笑)

Scarlet Paintbrush - Mill Creek Canyon
Scarlet Paintbrush? 岩の間に咲いてました。

Yellow Gracier-Lily (Snow-Lily) - Mill Creek Canyon
Yellow Gracier-Lily。Snow-Lilyとも言うみたい。トレイルを下まで降りて、流れてる小川のそばに群生してました。

Yellow Gracier-Lily (Snow-Lily) - Mill Creek Canyon
カタクリの黄色いバージョンみたい!と思ってましたが、この花、日本では、キバナカタクリって言うみたいです。なるほどね。



夕陽

ふらっと散歩に出てみました。

夕方、陽が沈む直前。

ソルトレイクシティーの夕陽

実家にいた頃は、陽は山から昇って、海に沈むものだと思ってましたが、所変わればそれも変わるんだ、ってことを今更のように実感。(笑)

重ね煮

| 2 Comments
「美味しいよ~」とは聞いていて、ちゃんとレシピ本も買っていたくせに、ずっとやったことのなかった「重ね煮」。この前、寒の戻り(?)で、雪が降って寒かった日に、美味しいめった汁が食べたいなあ、、、と思いつつパラパラ本を眺めていると、材料がうちに全てあったので、やってみました。

そしたらビックリ。

信じられないほど美味しかった!!!


そのときは、豚汁にしたかったので、豚バラ肉も少し入れたのですが、それでも、だしの素みたいなものを何も使ってないのに、えもいわれぬウマミ。なんじゃこりゃー!

で、それ以来、ハマってます。

写真は、キノコ(今回はマッシュルーム)、カブ、そしてにんじんのお味噌汁

重ね煮のお味噌汁

あんまり美味しそうには見えないかもしれませんが(苦笑)、超うまいのです。しかも、薫りがたまりません、、、。

作り方はめちゃめちゃ簡単で、材料を切って、重ねて鍋に入れて、弱火にかけて、いい匂いがしてきたら味を調えて出来上がり、です。

でも、「重ね煮」という名前が付いているだけあって、重ね方がポイント。
陽とか陰とか色々ありますが、これは、私がどうこう言うよりは、本場の本場、重ね煮を広めて(?)らっしゃる、民宿の「わら」さんのホームページを見ていただくのが一番かと思いますのでコチラへ。


あ、「ビタミン愛」も重要なポイント。(笑)


ちなみに、私が参考にしているレシピ本は、「わらのごはん」。
わらのごはん

この重ね煮をすると、特別な材料を入れてないのに、野菜同士がお互いに味を引き出して、混ぜ合わさって、じんわーり染みる味になります。私はまだお味噌汁しか試してませんが、これから色々やってみるのが楽しみ。

そうそう、味が抜群なのはもちろんですが、もう1つ私が気に入ったのは、まな板&包丁とお鍋一つだけが必要で、出来上がるまでに他をちっとも汚さないところ。皮も基本的には剥かないし、お鍋に入れる順に切っていけば、切って、入れて、切って、入れて、の繰り返しなので、作業台がいつもスッキリしてるのです。

なので、お料理そんなに好きじゃない方にもオススメかも。

簡易ラミネート器

ちと昔のハナシですが、悩みに悩んだあげく買っちゃったのが、簡易ラミネート器。カートリッジを替えれば、ラミだけでなく、シールも作ることができます。

簡易ラミネート器 Xyron 9in Creative Station

稼いでない身には、予算的にキツかったのですが、本当に買って良かった1品。教材作りに超大活躍なのです。

模様替えです。

記事をちっとも書かないくせに、ブログのデザインだけ模様替え。春バージョン。桃色と草色なんて、超ベタな組み合わせですが。

ブログ・春バージョン2010

最近ちっともブログを書かないのは、書けないからです。私の場合、出力ができる時期と、できない時期が割とキッチリ分かれていて、出力できない時期に書こうとすると、えらく時間がかかる割に、書きたかったことが書けないので、自然、ブログから遠ざかってしまいます。

面白かった映画とか本とか、書いておきたいなあ、ってこともあるのですが、まあそのうちに。

春の空

よく晴れた、春の空。

Lovely Spring Sky

ソルトレイクシティーにも、ようやく春の兆し。

芽吹き

芽吹き

ポッドキャスト

ラジオが好き、の延長ですが、最近では、ポッドキャストを大活用しています。アメリカのラジオ番組は、ラジオのスイッチを入れれば聞けるわけですが、短波放送は入らないタイプなので、日本やドイツの番組は(もちろん)聞けないので、ポッドキャストをダウンロード。

ただ、愛聴していた番組がいくつか、昨年末でポッドキャスト配信を終了してしまいました、、、。(涙)1つは読売新聞社のニュース配信。経済的なことが理由で終了だそうです。新聞社、経営難とは聞きますが、そこまでだったとは。まあ、無料配信だったからねえ。(といっても、無料配信以外のものは聞いてませんが。<笑)

というわけで、それに代わる番組が何かないか検索中。でも、新聞社のニュース番組は、日経がらみ以外は全然ない。むう。中日(東京)とか、毎日とか、朝日あたりがやってくれると、私は嬉しいんだけどなあ~。(<希望。)

でも、いろいろ検索している中で、面白そうな番組をいくつか発見したので、別の収穫はありました。おカタイものから、単に楽しむだけのものまで。中でも、小島慶子さんの「キラ☆キラ」は、最初はタイトルを見て「はぁ~?」ってな気分でしたが、聞いてみると面白くて、すっかりハマりました。そもそも、久米宏さんとやっていた「ラジオなんですけど」で小島さんのことを知り、頭の切れる楽しい方だなあと思ってたので、ハマらないわけはないか。(笑)

唯一、ニュースっぽいもので、現在も配信が続いているのは「森本毅郎・スタンバイ!」。この中に出てくるゲストの伊藤洋一さんも結構好きで、他のポッドキャストも聞いています。1つは年末で終わってしまいましたが、、、。

落語のポッドキャストも、1年ほど前くらいまでは、にふてぃ寄席、ピザハッ亭、フジテレビのお台場寄席、と、三種三様で楽しかったのですが、とうとうお台場寄席1つになってしまいました、、、。これも残念。お台場寄席の配信は、今後もずっとがんばってほしいです。(これはスポンサーがついてそうなので、大丈夫かな?)

田原総一朗さんの「タブーに挑戦!」も、続いてほしい番組。たまに、私の頭がついていかないことがありますが(苦笑)、まあ、それも勉強と思いつつ聞いてます。

ドイツ語のポッドキャストは主にニュース番組。最初に子供向け番組のニュース(logo!)を聞いて、その後に普通のニュース番組(heute journal)を聞くと、心構えができるからか、若干分かりやすい気がしてます。最近のドイツ語力の衰えを考えると、ちょっとドイツ語番組増やそうかしら?と現在思案中、、、。

伊藤洋一さんに興味を持ったことがきっかけですが、経済の話も、昔は全く興味がなかったのに、最近は少し面白いなあと思って聞けるようになりました。アメリカの話も良く出てくるし、政治と絡んだ話も多いし。中国やインドの話も多いかな。これを聞いてるだけで、世界のことが分かるようになる、というわけではないですが、世界の仕組みが垣間見えるようで面白いです。

冬(?)バージョン

すっかり遅れをとってますが、
あけましておめでとうございます。

年末は、クッキーを焼いた以外は、何も特別なことをしてないと思っていたのですが、いつの間にやら年が明けてますねえ。うーん、何をしてたのかなあ。フェアトレードショップのボランティアを再開して、年末年始は、ちょっとおせちっぽいものを作って、ダンナに無理(笑)に食べさせて、あとは、本を読んでたような? 読書週間、まだ続いてます。夢枕獏の、「神々の山嶺(いただき)<上><下>」面白かったです。

そして、ふと思い立ち(<いつも突然)、またまたブログの模様替えをしてみました。雪の写真を持ってくると、あまりに寒々しいので、冬の夜明けの写真で。1年とちょっと前に撮ったものです。Jordanelle Reservoirにて。

ブログ・冬バージョン

それにしても、「青×オレンジ×茶」という色の組み合わせから、一向に抜けきれない私。最初に作ったホームページで、キーカラーをパステルオレンジ×水色にして、ものすごく気に入ってたからかも。年とったせいか、さすがにそこまでふわふわした感じではいられなくなって、茶色を加え、今に至ります。青と茶の組み合わせは、服でも好きなんだよなー。ま、飽きるまで、この組み合わせで行こうと思います。

気が向いたときの更新、しかしない私ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。

Emigration Canyon

たしか、去年の今頃、生まれて初めてクロスカントリーをしました。
今年は、去年と比べると、雪が少ない気がします。

Emigration Canyon

Emigration Canyon

Emigration Canyon

まだまだPlätzchen

まだまだ焼いてますー。

ちょっとふくらんでます。
ちょっとふくらんでますかね。

こちらはおめかし終了。
おめかししました。

出荷(?)マチでございます。
出荷(?)マチ。

茶色のは、チョコではなく、スパイスが色々入ったジンジャークッキーです。糖蜜を使う、ということで、Molassesを使ってみましたが、、、。ちょっとモラセスの味が強すぎかなー。クセがあります。次回は、モラセスの量を減らして、ブラウンシュガーを加えてみようかと思います。

読書週間

といっても、日本語の本ばっかり読んでますが。
ドイツ語も英語も読んだ方がいいのは重々承知してますが、つい手が伸びるのは日本語の本、、、。

入手先は主に市立図書館。
Salt Lake City Library
外国語コーナーがそんなに充実してるわけではないのですが、読んだことない本が多いので、片っ端から(?)読んでます。私にしてはめずらしく、ミステリー、というか、宮部みゆきと東野圭吾にハマり、両者の蔵書については読破。(って、たいした数ないんだけど、、、。<笑)

あとは、先日行ったキッズコーナーで、大草原の小さな家シリーズの、青春編を何冊か見つけて、ちょうどサンクスギビングあたりだったこともあって、読みたくなって読みました。こども向けの本なので、英語でも読めるかなあと思いつつ、ラクなのでつい日本語を(笑)。そして、いつ入ったのか知りませんが、誰も読んだ気配がなくてビックリ。私が借出者1号だったのかも。(まあ、日本語ですからねえ。)

市立図書館は、ソルトレイクシティー内に、分館も含めて7館あって、便利です。借りた場所と違う分館で返してもいいし、予約すると、在庫があれば翌日には届きます。予約はオンラインでもできるので、時間を気にせずじっくり検索もできるし、思い立ったときにすぐに予約できるのも便利。オンラインでは、自分が借りてるアイテムの貸出期間の延長や、返却日のチェックもできるので、めちゃめちゃ活用してます。

分館の1つでは、週イチでボランティアも続行中。単純作業ばっかりですが、図書館のしくみや、どこにどんな本があるか、とかも分かってきたし、ボランティア特典、みたいなものもちょこっとあるので、気分転換に行き続けてます。分館のスタッフも、みなさんいい方ばっかりで、居心地もいいですしね。
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

2012年9月

S M D M D F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Recent Comments

  • kanakita: yuka in Se read more
  • yuka in Seattle: 疲れがとれず、米酢を read more
  • kanakita: ホントはね、アウトド read more
  • トッキー: kanakita先生 read more
  • kanakita: トッキーちゃん、久し read more
  • トッキー: むむむ。 非常に興味 read more
  • kanakita: 山庵敦さん、すっかり read more
  • 山庵敦: レシピのご紹介ありが read more
  • kanakita: itaちゃん、コメン read more
  • ita: 久々のコメントです。 read more
Powered by Movable Type 5.14-ja