人生っていろいろ。

んー、自分では全く予想外のことが身に起こりつつあり、ややビックリと同時に懐疑的にもなっている最近です。仕事を辞めて路頭に迷う、というか、崖っぷちに立つことになるってだけでも、自分で選んだこととはいえ、ちょっと参ってるところに、考えなくちゃなんないことが増えてきています。さてどうしよう。


とはいっても、根がおキラクなので、そんなに深刻には考えていなかったりもします。なるようになるさー。"que sera, sera"ってやつですねえ。いや、なんとかなるんだろうと思います。ホントに。


でもとりあえずは、目の前の確定申告をやっつけねば。


あと2日しかなーい!!!

peace walk!

ああ、そうでした。
忘れないように。

3月21日(水・祝)は、ピース・ウォークの日です。
仕事の進み具合にもよりますが、行けるといいな。

ピースウォーク金沢2007
「踊るように歩こう」


石川県中央公園
 13:30 集合
 14:30 ピースウォークスタート


* * * * * * * * * * *

2003年3月20日は
イラク攻撃が始まった日
それは今も終っていません。

今日私たちは歩きます。
踊るように。

生きる喜び、悲しみ、怒り、希望・・・
死者への追悼、哀惜・・・
自然への畏怖、感謝・・・
それらの思いがあふれて生れてきた世界中の<踊り>

私たちの平和への願いも
とどまることを知りません。

あふれる思いを胸に
一緒に歩きませんか?
踊るように、祈りを込めて。

* * * * * * * * * * *

厄年?

厄年とか、あんまり考えたり意識したりしたことはないのですが、まあ、大きな転換期に入ってきたなあとは思います。色々あるような年頃だから、何でも気をつけないとね、ってことでしょうか。


いっぱい考えたりやんなくちゃいけないことがあるというのに、割とのっぺりしていて、これでいいのか? いや、やばいっしょ?と不安になることもありますが、相変わらずお芝居やコンサートに行って、美味しいもの食べに行って、ボーっとしてます。うーん、危機感なさすぎ、、、。


とはいえ、収入がガックリ減っていて、4月からはさらに落ちること必至なので、焦りがないわけではありません。でも焦りすぎて、自分を見失うのもイヤなので、まあ、なるようになるさ、いざとなれば誰かに泣きつく!なんて、どこかで考えてるので、お気楽なんでしょう。


、、、書いてて結構自分がダメ人間に思えてきました。いえ、ダメ人間なんですけどね。ホントに。

ドイツ語の電子辞書。

EX-word XD-GW7150 by CASIO(ドイツ語電子辞書)

発売が1週間ほど遅れましたが、無事、手元に届きましたー!
EX-word XD-GW7150

予想よりかなり大きいサイズでした。

とはいえ、辞書を2冊も3冊も持ち歩くこと考えれば、全然小さいですし軽いです。しかも、サイズが大きい=画面が大きい、ので、見やすい。(あ、当たり前???) 特に、独独のDudenは、説明や例文をじっくり読みたいので、画面が大きいのはナイスです。

電子辞書は初めてなので、まだイマイチ使いこなせてないのですが、スーパージャンプ、ってすんごい便利。独独で、説明の途中に分からない単語があってもすぐ飛べる。しかも、違う辞書にも飛べる。かなり使えます。


ただやっぱり、和独がダメですねー。

ま、それを補おうと、Dudenをつけたわけですが、実際の使用例とか見て行くには、やっぱりGoogleとかYahoo! Deutschlandが欠かせないなあ。ここまで画面が大きくなったのなら、モバイル機能も付けたりなんかできると完璧ですかね。でもそうすると、もっと大きくなっちゃうかもしれませんねー。

出ちゃいました!

ちょうど去年の今頃、電子辞書がパーフェクトじゃなくて購入に踏み切れないよう、、、と書いていたのですが(「ブツヨクのタマゴ」)、、、


なんとなんと、今週末に発売のEx-wordに、小学館の独和大辞典が入っちゃいました!


XD-GW7150 (by CASIO)


というわけで、ソク買い。
いや、まだ発売してないから、予約だけですが。


やっぱり、「独和大辞典を!」の声が多かったのですかねえ。
ドイツ語をマジメにやろうとすると、どうしても小学館の辞書、買わないわけにはいかないですからねえ。


もちろん、deutsch-deutschがないと始まらないので、追加コンテンツのDUDEN Universalwörterbuchも一緒に予約しました。


お金ないというのに。もーう。

今年最初のお芝居は

OEKはすでにニューイヤーコンサートがあったので、次が2回目となりますが、市民劇場は2日前の舞台が今年初でした。

こまつ座 『紙屋町さくらホテル


作は井上ひさし。

考えてみると、市民劇場で結構井上ひさし作の舞台を観ています。

頭痛肩こり樋口一葉
『きらめく星座』
『國語元年』
父と暮らせば
そして、
『紙屋町さくらホテル』

『國語元年』以外は、戦争、原爆などをテーマにした舞台です。
構想としては全部で10あるんだったかなあ、どんなだったかなあ。


次は、イッセー尾形を観に行く予定。
チケット、あたってれば、の予定ですが、、、!

何年ぶりか、で

ブツヨク、にも負けきってるワタクシです。

お金ないのに、、、。
この先、路頭に迷う可能性大だというのに。(ため息)


職場のお使いで店に行き、その用事で待たされている間に、フラフラと店内を見ていたのがダメでしたね。ブツヨクスイッチがオンになりました。その後、1晩考えましたが、翌朝、起きた途端思い出して店に行く準備してました。やられましたー。

ですが、毎日身につけるものなので、身につけて、幸せな気分になって、良い方向に流れをもっていければいいかー、と。こじつけか、にゃ?<笑。


Vivienne Westwood

動かないとね。

本日もプールに行ってまいりました。
先週はどうしても行けなくて、約2週間ぶりのプール。

たかだか30分ほどなので、運動とも言えないよな、って程度なのですが、カラダ動かしてるのはなかなか気持ちいいです。その間なーんにも考えてないし。考えてる余裕がないというか。(結構必死で泳いだり歩いたりしてます。苦笑。)


それにしても、カラダ動かして気持ちいいと思えるのは、実は久々だったりします。ずっとダメダメモードで、ローだったので、とてもとてもカラダを動かす気にもなれなくて。どんどん硬直してました。

「健全な魂は、健全な肉体に宿る」

と、この言い回しはなんだか好きじゃないのですが、ココロとカラダがつながってるのは私も実感してます。

でも、ココロが完全にまいっちゃってるときは、カラダがついてきません。動けません。動けるようになるには、最低のところをちょっと脱出してから、でしょうか。いったん動けるようになれば、強制的に動かしてみると、案外気持ちも晴れてきたりします。


というわけで、今後のことを考えると憂鬱というか面倒というか、ローモードまっしぐらになる危険性のあるところで、いい気分転換になってるのがプールなのでした。


とりあえず、3回こなしたので、次は回数券を買ってみようかと思ったりしています。

動くと言えば、カラダそのものだけじゃなくって、色々と動かなくっちゃならない年になりそうです。こわいっちゃ、こわいのですが、今までを振り返ると、一歩一歩かあ、という感じもしますし、自分の中ではぜーんぶのことが繋がっているので、なんとか超えられる、かな。超えられるといいなあ。

DVDはさすがに飽きて、最近は観てません。
が、最後にハマったのは「電車男」。全バージョン観てみましたが、お気に入りは、というか、いちばん違和感なかったのは映画版。でもおススメは舞台版です。武田真治、前から2枚目じゃない役をやってるときが好きですが、電車男もよかったー。あと、演出、というのかな、が、すごい良かった。ナマ舞台、観たかったです。

と言っても、TV版がダメだというわけではないです。ちょっと違うかなあという感じはしましたが。

1週間後。

先週の腕の痛さは、筋肉痛とかいうレベルではなく、おそらく肉離れ一歩手前、痛くて痛くて、夜、熟睡不可能。まいった。

そして、いわゆる「筋肉痛」は、忘れた頃にやってきました、、、。笑うに笑えない時期に。本当に忘れた頃に。ショックが大きすぎて、とてもとても公開できる日数ではありません。おそらく、体力年齢95歳とかでしょう。ヤバすぎです。乳酸溜まるのにそんなに時間かかったのかよッ!!!と、我ながらビックリです。いえ、ショックです、、、。


で、本気でやばいので、今週もいってきました。プール。

不思議なことに、前回は泳いでいる途中に腕が上がらなくなったのに、今回は結構サックリ泳げるのです。といっても、小休止入れつつ、25m×4往復、とかですが。先週は、最初にがんばってそれくらい泳いだ時点で、腕が上がらなくなってました。

今回は、トータル、スイミング500m、ウォーキング400m。
時間はちょうど30分、かな。途中休憩ナシで、なんとかいけました。ふうー。

今後の目標は、とりあえず1km泳ぐことです。
あと、続けること、っすかねー。

二の腕が、、、

ここ丸1年半ほど、ほぼ全くといっていいほど体を動かしていなかったのがたたり、四十肩だか五十肩って、もしかしてこんなの???と、三十路前半だというのにウデが上がらなくなったりしちゃったので、ふと思い立ってプールに行ってみました。


久々の全身運動?


でも、もっぱらだるくなったのは腕です。
二の腕のあたりから脇にかけてとか、胸筋?とか。


たった30分、泳いだり歩いたりしただけなのに、ものすごい筋肉痛です。明日は腕が上がらないかも。


市営のプールですが、夜9時までやってるのでありがたいです。
せめて週イチくらいで行けるといいなあー。

エコドライブ~MT車の場合。

最近はもっぱら、グループ魂を車の中でガンガン鳴らしているのですが、その合間に偶然耳に入ったラジオの内容が、「エコドライブ」でした。

MT車とAT車を比べると、AT車はどんな人が運転しても、ある程度のエコドライブを実現可能。だけど限界はあって、究極のエコドライブを目指すのであれば、MT車でなければ実現できない。ただし、MT車は運転者の技術によって、全くエコでない走り方にもなるので要注意。そういう意味では、AT車の方がおすすめ。そういった内容でした。

私が乗っているのは、マニュアル車なので、自分の運転の仕方によって、環境負荷を大きくも小さくもできるわけです。

このラジオから仕入れた、MT車の運転の仕方、2点。

1.サクサクシフトアップして、なるべく早いうちに高いギアへ入れる。ギアが高ければ高いほど回転数が下がるので、燃料の消費量を抑えられる。

2.エンジンブレーキを使う。現在の新しい車では、クラッチを切ったり、ニュートラルにしている間も、燃料は若干消費される。が、エンジンブレーキを効かせている間は、燃料は全く消費されない。


最低限とはいえ、暖房を使うようになってから、やっぱりリッター当たり、平均1kmほど走行距離が短くなってしまったので、上記2点を実践中。ボーっと運転してると、つい忘れがちなんですけどね。

年が明けちゃいました。

相変わらず逃避モード大爆発のkanakitaです。

DVDはいったん飽きたのですが、年末年始にまた結構観てました。もっぱら邦画。あと、連ドラの一部にハマってます。役者が気に入れば、その役者が出てる映画やドラマをとことん観たくなるし、脚本なり監督なりが気に入れば、その人の作品を網羅したくなっちゃいます。といっても、どう転んでも観たくないなあ、というのもあるので、それはさすがに観ませんが。

あと、2年ぶり、、、いや、約3年ぶり?に、部屋の掃除というか片づけというかに取りかかることができました。取りかかっただけなので、まだ片づいてはいませんが、次のお休みの日にはここを片づけてー、その次にはあそこにとりかかってー、と、考えてはワクワクしています。(笑) 本棚買ったり、窓磨いたり。捨てるべきものを区分して、今後は今まで以上に、捨てることになるものを買わないように心がけようと、決意新たにしたり。(苦笑)


といっても、

<休みの日ができた=収入が減る>

なので、本当は単純にワクワクしてるわけではないです。でも、この約3年間できなかったことをできるということ自体が嬉しいし、片づけたり磨いたりキレイにすることに没頭すると、乾ききってカサカサになってたココロに水が染み渡るような心地よさがあります。


そう。
最近は、ココロがなんとなく空っぽで、乾ききってカサカサになってる感じがしてます。

こんな時には、勉強しようと思って買った大量の本を読んで、じっくり考えたりすればいいのだよなあと思いつつ、気力が全く追いついていないので、自分にアマアマな私は、DVDやら掃除やらに逃避する自分を、しょうがないヤツよのう、と甘やかしてます。(苦笑)


反面、等身大の自分の姿を見つめて、正直焦ったりもしています。色んな部分で。


とまあ、新年は、ものすごいダメダメな感じでスタートしました。
こんなんで、どうにかなるのか、と、ある意味楽しみでもあります。(めちゃめちゃ不安でもあるのですけど。)

「青い春」

最近は完全に逃避モードで、これまで全然観てなかったDVD、片っ端から観まくってます。

といっても、疲れ切ってたので、重そうなのは避けてましたが、前から観たいと思っていて、友人にも勧められていて、レンタル半額の日に貸出中じゃなかったので、つい借りてしまった『青い春』。

明日が返却日だからと観てみましたが。


どうしよう。
全然わけわかんない、、、。

痛い、、、という感覚も、私にはあまりない。

のに、何だか苦しくて、涙が止まらなくなってしまいました。
正直、消化不良というか、何だかよくわからないというか、何の説明もつけられないけど、涙が止まらなくて、なのに涙が流れてくる意味も分かんなくて、どうしたらいいか分かりません。


強いていうなら、なんかヤバイ。
どこが、何が、どうしてヤバイのか分からないのですが。

暴力シーンとかすごく苦手なので、観たくないはずなのに、もう1回観なくちゃいけないような気がするのもコワイ。

原作読んだら、何か解決するかなあ、、、。

ハマりました。

最近は突然レンタル屋通いです。

何かにハマると、ある程度網羅するまで収束しません。
ので、一気買い、一気見、一気読み、一気聴きが続く今日この頃。


2年前は、俳優としてのARATAにハマりました。
スタートは『ピンポン』。
最初はsmile役に惚れたのですが、その前に見てた『ディスタンス』の人だと気づき、熱が一気に加速。


そしてその後はそんな対象となる人がいなかったのですが、最近はクドカンにディープにハマってます。これもスタートは『ピンポン』。DVDの特典映像にある脚本家インタビューを見ていて、突然興味が沸いちゃいました。2年前から何回も見てるインタビューなのに、反応したのは今回初めて。

ただ、クドカンにハマったのからは、なかなか抜けられない、というか、なかなか収束しなくて大変。

クドカン自身にハマるだけなら、そろそろ落ち着いても良さそうなのですが、クドカン脚本の映画&ドラマの音楽や出演者にもハマっちゃったので、収束せずに拡散する一方。はあー。


というわけで、最近のBGM。
グループ魂。
クレイジーケンバンド。
氣志團。
聴いてみたいのはZAZEN BOYS。


チェック中の俳優。
阿部サダヲ。
荒川良々。
そしてめちゃめちゃハマってるのが岡田准一。


ジャニーズ系は苦手だったはずなのに、、、???
しかも、同じジャニーズでも、長瀬智也にはハマってないのに???


ジャニーズの人にハマるのがなんだか癪だったので(笑)、理由を考えてたら、演技ももちろんいいのですが、どうやら声に相当惚れてる模様。今でこそ顔と声は一致してますが、最初に声聴いたときに、なんかギャップがあったんですね。え?この顔からこの声!?って。これはARATAのときもそう。顔に似合わず(?)、低めの渋い声を出す人に弱いらしいことが判明しました。

第1ラウンド終了。

書いてた内容、ぶっ飛びました。(涙)
気を取り直してもう一度。


とりあえず、第1ラウンド終了です。


いったいどうやって切り出したらいいものか、1ヶ月も悩んで悩んで始めた試合ですが、20分で試合終了。笑。ま、1ヶ月は言い過ぎですね。ドイツに行ってた2週間の間は、ちっとも考えてませんでしたので。


弱い立場の者が勇気振り絞って(マジですよー)、闘いを挑んだわけですから、試合開始時点ですでにテンパってるわけです。なので、言いたかったことはきちんと伝えることができず、相手が言うことに即座に反応なり反論することもできず、なんとなく納得がいかないまま、そっかなー?そっかなー?そうなのかも?なんて聞いて、試合終了。


腑に落ちないままで、なんとなく言いくるめられたような、というか、悪いのはこっちで、向こうは全然悪くない、みたいな気分にさせられたということは、完全に負けてますね。(苦笑)


その後、何が腑に落ちなかったのか考えていたら、その場で即座に反論すべきだったことすら言えてなかったことに気づき、第2ラウンドとまではいかないまでも、とりあえず言わねばという気分にはなってます。

ただ、到着地点はこの第1ラウンドで見えたので、わざわざ波風立てるようなこと言うのもアホくさいなあという気にもなっちゃってのも事実。でも、玉砕するにしろ、言いたかったことを言わずに後で気持ち悪い思いするのもイヤなので、言うだけ言ってみようかと。言ったところで状況が好転する訳じゃないと分かっているのがバカバカしい所以ですが。


内蔵系はおそらく丈夫な方なので、胃が痛いとかいうことはないのですが、偏頭痛がずっと続いてるのは、なんだかイヤな感じですねえ。アタマが痛いと目もなんか疲れが早くて(というか、目が痛いからアタマも痛いのかも?)、パソコンの画面をずっと見ていられないのが何とも口惜しいところです。やることいっぱいあるのに!!!

"Hotel Disparu"

昨年に引き続き「芸術の秋」満喫中。
「食欲の、、、」も相変わらずですが。

本日は「割鮮のむら」で御食事。今年初の松茸といちじくをいただきました。いちじくって、近所の人から貰って、2つに割ってかぶりつき、口の周りが痒くなるもんだと思ってましたが(笑)、揚げ出しになっていまして、かなりお上品にいただきました。大変おいしゅうございました。(ペコリ)


といっても、いきなり食べに行ったわけではなく、今日はオーケストラアンサンブル金沢の定期公演だったのです。今年はなんとフィルハーモニーシリーズの会員になって、自分の座席を確保してみたりしています! 16列目、だったかな、で、そんなに前ではないのですが、ちょうどオーケストラの団員全ての顔が見える高さになるので、かなり楽しい。

しかも、今日の公演はベートーベンの交響曲第7番!
ベートーベン、昔から大好きなので大興奮。今日の公演は少し変わっていて、1・2楽章と3・4楽章の演奏の間に別の曲が入る、という構成。で、間に入った1曲がモーツァルトのピアノ協奏曲だったのですが、案の定意識がフラフラお出かけしました。いえ、眠ったわけではなくて、音楽に集中できず、BGMと化し、考え事を始めちゃったのです。モーツァルトだと、どうしてこうなっちゃうかなあ。といっても、アンコール曲もモーツァルトだったのですが、知ってる曲だということもあって(フィガロの結婚)大丈夫でしたが。(苦笑)

そして、間にもう1曲演奏されたのは、エドワーズのオーボエ協奏曲。いわゆる現代音楽、なのですが、照明の演出も効果バツグンで、森の中にいるような感じ。音楽なのだけど、鳥の声や動物の息づかいを聴いているようで、ワクワクドキドキしました。1楽章しかないのだけど、3部に分かれていて、最後の部分では、それまで森やサバンナのイメージだったところに、人間の世界が混ざり合ってきたような印象を受けました。作曲者のエドワーズがどんな意味を込めて作った曲なのかは分からないのですが、、、。

OEKの演奏会は、来月2回行きます。ブーニンが来る定期公演と、9月に行けなかった分の振替でファンタジーシリーズに1回。お芝居は、ベルリンで「Hotel Disparu」を観てきたのに始まり、先日の市民劇場の「最後の恋」。11月末に、「きょうの雨、あしたの風」もあります。21世紀美術館で上演される、「mf(メゾフォルテ)」も観てみたいです。110SHOWは何度か行ったことがあるけど、劇団KAZARI@DRIVEの公演は、1回行ったことがあったかなかったか、なので。そして、前から気になっている劇団羅針盤の舞台も。12月の最初にあるみたいです。

Einfach korrekt!

Werbung!

宿泊も、食費も、移動にかかるお金も、切りつめたわけではないけど、ユーロ高にもかかわらず、かなり安く上げた旅行なのですが、来月のカード引き落とし額が恐ろしいことになってます、、、。

というのも、本やらDVDやらCDやらCDやら靴やら靴やらを買い込んじゃったからなのです、、、。


で、今はクルマの中でCD聴きまくり、なわけですが、聴いて一発で、「私の今の気持ち、コレ!」って曲がありました。

"Köln ist einfach korrekt" (Wise Guys)

Es gibt vieles, was ich lieber mag in ander'n Städten und Ländern. ...

Köln ist nicht perfekt:
Köln ist einfach korrekt!

Es gibt so viel zu erzählen!

Heute, in den Deutschunterricht habe ich die Sachen aus der Reise in Deutschland (Stadtpläne, Broschüre, Bücher, Zeitschriften, usw.) mitgeschleppt. Da habe ich meiner Lehrerin und den anderen Teilnehmern Fotos gezeigt und auch etwas davon erzählt, was ich in Deutschland erlebt habe.

Aber! Eine Stunde war einfach viel zu kurz! Irgendwie hatte ich soooooooo viel zu erzählen! Unglaublich...


日本語で説明して、果たして面白いのか疑問なのですが、ドイツ語で話させると、今回の旅行で体験したごくごく些細なことまでが、なんだか面白く聞こえてくるのはなぜでしょう?

でもまあ、せっかくなので、面白くないかもですが、日本語でも少し。


So eine Schlange!

前の記事とこの記事の写真は全て"Reichstag"。今は、Bundestagと言えばいいのかな。ドイツの連邦衆議院の建物(Reichstagsgebäude)です。本当は、説明付きのツアーに参加したかったのだけど、前日までに予約が必要とのことで、残念ながら入場無料のガラスドーム部分に入るのみしかできませんでした。それすら1時間待ち!!!

スペイン人、アメリカ人、中国人の団体様観光客に囲まれてた中、偶然隣で待ってた人が、ドイツ国内からご夫婦で見学に来られた方で、一緒に世間話をしながら待ってることができたのでラッキー。さすがの私も(?)団体様の中へは、割ってはいることはできません。しかもドイツ語じゃないし。(苦笑) それにしても、日本では見知らぬ他人様に話しかけるなんてこと、よほどのことがない限りしません(できません)が、なぜドイツでは、こういとも簡単にできてしまうのでしょう、、、???

話していた方は、旧東独地域の方で、ベルリンにはたまにしか来ないけど、毎回ご夫婦で色々見たり、買い物をしたりして帰るそうです。お嬢さんはハンブルクだったかなあ、どこか旧西の地域で大学に通って、今はその地で働いてるのだとか。奥様がかわいらしい方で、ニコニコと色々話してくださいました。ダンナさんは、「あそこに小さなカメラがあって、どんな人が入ってくるのかチェックしてるんだよ」と教えてくれたり。(私にはライトにしか見えなかった、、、)

Das ist die Glaskuppel!

ガラスドームまでは、でっかいエレベーターで上がりますが、まずは屋上でベルリン市内をぐるりと一望できます。お約束でそういう写真は撮ってないのが私。(写真をチェックしたら、ロクな写真がないことに気づく。授業で使おうと思っていた写真は色々撮っては来ましたが、、、。)

im Glaskuppelガラスドームは、ぐるりと天井まで上ることができ、またグルグルと降りてきます。私が行ったのは土曜日だったので、議会はありませんでしたが、通常このガラスドームが、換気と灯り取りの役割を果たしている模様。そういえば、真ん中に鏡の塔みたいなものがありましたが、これも光を取り込む何かに役立ってるのかな。他にも色々とエコな要素があるらしいですが、まだ全部読み切れてません。→Ökologie am Bau

鏡の塔をぐるりと囲んで、この建物の歴史が写真と文で説明されてました。

次回は平日に行って、もっとゆっくり時間を取って、ゼヒ、議会をやってる最中に、説明付きの見学ツアーに参加してみたいなあと思います。

ベルリンでは本当に、見てみたいものや知りたいことが色々あって、とてもとても数日じゃ足りない!!!

そんなわけで

| 1 Comment

Reichstag

4年ぶりのドイツでしたー。

前回から4年、というのは長いけど、その間に友人が子連れで留学しに来たり、私も学校を辞めたり転職もしたりで、いろいろあったので、いつの間にか4年!という感じではありました。


初めてドイツへ行ったときから数えると、丸10年。

10年前のちょうど9月に旅立っているので、全く何も知らなかった10年前のドイツと、その後、それなりに色んな経験があった10年を経てのドイツ。ちょうど、その10年前の9月に知り合った友人と一緒に旅をしたので、10年前のこと一緒に思い出してみたり、片方が覚えていて片方が全く覚えてないことがあったり。


でも、懐かしさに浸る思い出の旅というよりは、ドイツで生活する方がなぜかしっくり馴染むんだよね、ってことを思い出しちゃった旅だったので大変。チャンスがあるのなら、今すぐにでも戻りたくてうずうずしています。

と、一方で考えつつも、とっくに仕事の渦の中に呑み込まれているのが悲しい、、、。

今回は、ゆるいのか綿密なのかよく分からないスケジュールで動いてました。けど、基本は1箇所に3泊、なので、日本人としてはゆるめかも?(笑)

途中、突然の予定変更が入ったり、偶然が重なったり、逆にうまくいかなかったことも、次のステップへ動くためのきっかけになったりして、充実しまくりの旅。

移動は全て鉄道。ジャーマンレイルツインパスは激安なので、2人で旅行する人には絶対オススメ。ICE乗りまくりの快適な旅でした。途中混んでて、一部座れないときもありましたが、、、。


im Glaskuppel

観光客らしいこともいくつかしたけど、面白かったのは、いろんな人と話をしたことかなあ。ドイツにいる友人はもちろん、初めて会った人たちといろいろ話をしました。電車の中、店員さん、列で隣に並んでた人、宿の食事で隣の席だった人、博物館のガイドコースを一緒に回った人、あげくの果てにはホームレス(?)の人とも。でも、無理して声をかけた、とか、かけられた、とかではなく、ふとしたきっかけで話が始まって、じゃあよい1日を!って別れるのが、ごく自然でラクチンで、楽しかった。逆に、日本にいると私、なんだか構えてるし、窮屈だったり、人の目が気になったり、居心地の悪さを感じていたりするなあと思い当たったり。

WELT KOMPAKT

そうそう、空港のレストランでたまたま手に取った簡易(?)新聞"WELT KOMPAKT"がスラスラ読めて、私にも読める新聞がある!っていうのに驚いたりもしました。笑。


なんだかとりとめないですが、日本でこうやって仕事して家に帰ってきてるのは現実なんだけど、でもドイツでの2週間も私にはものすごくリアルで、そしてこの両者がうまく結びつかないので、今ちょっと混乱気味。だけど、ゆっくり考える間もなく、仕事、仕事、仕事! 働かせてもらえるだけでありがたいはずなんだけど、ドイツ見て来ちゃったからなー、ちょっと耐えられなくなる可能性大。


ああもう、本当にとりとめないですね。
どうやったってまとまらないので、パラパラと、小出しにしていこうと思います。

Wahnsinn!

Guli in Berlin

Einfach muss ich so äußern.
Es war GEIL in Deutschland!!!

Irgendwie, als ich in Frankfurt angekommen war, und sofort weiter in den Zug nach Berlin eingestiegen war, hatte ich schon so'n Gefühl, als hätte ich schon lange Zeit in Deutschland gewohnt. Dort habe ich mich irgendwie viel wohler gefühlt, als in Japan. So ein Gefühl hatte ich schon damals, als ich in Siegen gelebt habe. Warum konnte ich dieses Gefühl einfach vergessen? Ich kann's nicht glauben...

Zuerst in Berlin.
Das war schon eine gute Planung.
Es war so viel los und es ist sehr schwierig, dass man in kurzer Zeit alles davon mitkriegt. Es ist einfach unmöglich. Am ersten Tag waren wir zwar sehr müde, weil wir sehr lange unterwegs waren, aber wir waren einfach von Berlin begeistert, fasziniert und aufgeregt. Ich muss wirklich äußern, es war einfach "GEIL"! Stark! Toll! Klasse! Cool!

Wie geil, wie stark, wie toll und wie klasse in Berlin war, waren's ja eigentlich nur so Kleinigkeiten. Die Atmosphere, die Stimmung, irgendwie so was da dynamisch ist, solche Kleinigkeiten haben mir so gut gefallen. Ich wollte irgendwie mitmachen. Ich wollte einfach dabei sein.

Und es war so schade, dass ich wieder nach Hause zurückkehren musste. Ich denke, ich MUSS ja in kurzer Zeit nach Berlin ziehen...

8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18

2012年9月

S M D M D F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Recent Comments

  • kanakita: yuka in Se read more
  • yuka in Seattle: 疲れがとれず、米酢を read more
  • kanakita: ホントはね、アウトド read more
  • トッキー: kanakita先生 read more
  • kanakita: トッキーちゃん、久し read more
  • トッキー: むむむ。 非常に興味 read more
  • kanakita: 山庵敦さん、すっかり read more
  • 山庵敦: レシピのご紹介ありが read more
  • kanakita: itaちゃん、コメン read more
  • ita: 久々のコメントです。 read more
Powered by Movable Type 5.14-ja