2005年8月 Archives

大遅刻

| 2 Comments

エンジンかかるのに時間がかかる。


私にとっては水曜日が、一般のお仕事の方の月曜日にあたります。土・日に仕事なので、月・火がお休み。(しかし、仕事の電話というのは月・火にかかってくることが多いので、お取引先からはお休みが多い人と認識されています。ふーんだ。)


お休みと言っても、ほかにいろいろやってるので、完全な休日というのは月に1、2回あるかないか。けど、おかげさまで仕事内容が重複していないので、それぞれでいい息抜きに。なかなか絶妙なバランス。




ただたまに、仕事のシフトを入れ替えるのに手間取ることがある。



今日は、そんな、典型的な一日。


出社すると、机の上にいろんなメモが。それに目を通すも、イマイチ気分が乗らない上、ちょっとパニック。こんなとき、畑に逃げて(笑)、どう片づけようか考えながら体を動かせればよいのだが、今日はそうカンタンに畑にも行けず、、、。


そんなこんなで、エンジンがかかったのは、お昼ゴハンの後でした。いったん動き出すと急速にフル回転まで行くのですが、ご来客があったりetc.で、思うように進まず。




そして、ハッと気がつくと19時を過ぎていて、ヤバイ! 今日はレッスンの日だ!




朝からフル回転モードに入っていれば、こんなことにはならなかったハズなのですが。先生ごめんー。




どうも私は「ノる」までに、ちょっと時間がかかる人間のようで、ノっちゃえばサクサク進んでいくけども、乗りきれないと苦労する。それで失敗したんだよねー、大学院。今頃はどこかで博士になってる予定だったのに。(笑) いや、今のこの生活、私らしくてとっても気に入ってるんですけどね。

能登に惹かれる。

| 8 Comments

見附島付近

最近、能登の方々とお知り合いになれるチャンスに恵まれ、能登熱が急上昇。これまでも海好きの友人(「懲りない私たち、、、 」参照)が遊びに来る度に一緒に海に行っていたのだが、面白いことに気がついた。



 松任 (1999)


   ↓


 七塚 (2001)


   ↓


 能登金剛 (2002)


   ↓


 見附島 (2003)



だんだん北上しているではないですか。



去年、更に北上して、舳倉島へ行く案が出たのだが、台風上陸にて断念。でもいつかきっと絶対に。(実は「内灘(2004)」もあるのだが、これは私が仕事を休めず、友人を職場近くの海に置き去りにしたという、、、笑。)



山育ちの私は、海に対すると、ものすごい畏怖の念がわきおこります。山で遭難しても、なんとかなるような気がするけれど、海で何か起こったらどうしていいか分からない恐怖。でも、だからこそ惹かれる。吸引力強いやねー、海は。正直、海の近くに住む自信はないけども。(自信、というより知恵、かな。知恵がナイ。)




見附島で感動してから、とにかく珠洲に行きたくて行きたくて、でも結局まだ実現していない。そうこうしてるうちに、友人(今度は「飲み友達 」の方の友人です。別に説明は必要ない?笑)が彼女と一緒に珠洲へ行って、私の憧れの宿「さか本旅館」に泊まってきたとか、、、。







っとに、たかだか26、7の若造が、彼女がセレブってだけで、、、(怒)







、、、いえ、単なるひがみです。(苦笑)



二三味珈琲

湯宿 さか本
http://www.nakaichi.co.jp/~sakamoto/



あと、曽々木の「藤六」さんも、いいお宿だそうです。ある方から食事はこちらの方がうまいと聞きました。なら私は最初に藤六さんに、、、(笑)



そして、この友人からおみやげにいただいたのが二三味珈琲。美味しかったよ。ありがとう。二三味さんのことは全然知らなかったのだけど(モグリ?)、珠洲に行ったら行きたいお店が増えました。

たまにはスキンケア

| 6 Comments

緑茶美白キット

ふとした拍子に鏡を見て、「うわっ、黒ッ!」と自分でビックリ。


そりゃ、あれだけ灼ければ無理もないわけで(「懲りない私たち、、、 」)、それ以前に運転中や畑で灼けてるわけで、ビックリしたところで今更、、、なのだが、さすがに秋めいてもきたことだし、一応女だし(しかし、同僚には「男気あふれる」と形容されるのは何故?)と、一式取り出してきました。


緑茶パック

といっても、今取り出すのはこんなモノ。
インスタント・グリーンティー(粉末の緑茶)に有機栽培の小麦粉。あとは有機栽培の緑茶+エタノール、グリセリン、でございます。


その昔、ハタチ前後でしょうか、その頃はずいぶん凝ってたんです。基礎化粧。美白命だったし。お高い基礎化粧品にバイト代を全て注ぎ込んでたのですが、お金も続かないし、色々疑問に思うこともあったので、いつしか疎遠に。


そして今では緑茶パックに緑茶化粧水。


でもこれが、ウチにある食材で作れるだけでなく、結構美白に効果アリ。普段は面倒なので(笑)、もっぱら尿素化粧水(こちらも手作り。信じられないほど安くあがる上、私の肌には合ってます。)ですが、ここぞというときには緑茶です。緑茶。


香りがまたいいので、緑茶とか抹茶好きにはおススメ。なんというか、抹茶ケーキのような香りで、間違ってなめたり飲んだりしそうでコワイ。(飲んだりなめたりしたところで害はないが、、、おいしくもない。)


一度作ると1週間くらい保つので、今週は美白週間です。

負け犬は褒め言葉

| 4 Comments

花火

「負け犬」は私にとっては褒め言葉かも、と思う今日このごろ。



最初、「負け犬」なる言葉を聞いたとき、あんまりいい気がしなかった。例の本(『負け犬の遠吠え』)は読んでないけど、言葉だけはずいぶん飛び回ってましたし。(今はもう下火?) その頃かろうじて20代だったけど、負け犬と呼ばれておかしくない状況。しかも気分はすでに30歳だったので、すでに負け犬かー、みたいな。


友人にオモシロイからやってみな!と勧められた(?)Yahoo!の「負け犬度チェック」では、30目前にして負け犬度95%。(ちなみにその友人(同じ負け犬世代)はかなり低かったらしい。)そして「あなたはあきらめてませんか? このままでは……(云々)」というアドバイス。「余計なお世話じゃ!」と思いつつ、でも確かに「負け犬街道まっしぐら!」の生活はしてるよね、、、と。




、、、でも、「負け犬」いーじゃん?




『30代・独身・子ナシ。』




うわー、楽しいことばっかりじゃん。
やりたいこと、やりたい放題!
どこでも遊びに行けるよ?


(そして、誕生日にメッセージをくれた方々に、同じコト言ってヒンシュクを買う、、、。)




そのうえ、パラサイト。


(これはあんまり褒められたことじゃないか。いや、でも、昔と違って、覚悟はある程度できてるんですけどね。独り暮らしの。)



興味津々

、、、と、あんまり「負け犬」という言葉を気にしてない、いや、むしろ楽しんでいる(喜んでいる?)自分に気がつきました。30代って、なんだかワクワクしてたんですよね。ここ数年。きっと周りにステキな30代が多いからだと思うのですが。(自分もそうなるとは限らないのに。しかも大半は既婚者。<苦笑) そして、説明するのに手っ取り早いから「楽しく負け犬やってまーす」てな具合です。




それより私が気になることは、あまり30歳に見えない、ということ。中学や高校のときはハタチくらいと言われることがよくあったのに、ハタチを過ぎたあたりから、だんだんと逆転、、、。



一般に、「若く見られる」方がいいとされているかもしれないけど、私の場合はちょっと違う。やっぱり、オツムの中身が軽くて、知識が薄っぺらいことが、顔にも出ちゃうのよねー、と、悲しくなることしばし。「私はいつも年相応に見られる!」と言う友人をうらやましく思うのでした。

わが妹へ。

| 4 Comments

happy birthday

今日は、そういえば、妹の誕生日じゃないですか。


高校卒業と同時に東京へ行ったっきり、帰ってきたのは何回?ってほど、東京人になってしまった妹。お盆にもお正月にも来ないので、ごめん、妹がいること、忘れてるときがある私。ヒドイ姉。


東京遊びに行っても、連絡することも忘れてるよね。
(連絡取ったところで、会えないのがオチだけど。)


ただ、妹と私はあまりにも違いすぎていて、私たち2人を知る友人は、とても姉妹だとは思えないと言うし、妹にも「おねーちゃんが、私のおねーちゃんとは思えない」と言われた。考えてみると私も、成人してからの妹のことあまり(というか全然)知らないし、なんだかものすごく遠い家族。距離だけじゃなくって気持ちもね。


でも、帰ってきたら、それはそれで、別に何のことはないので、両親も年とったことだし、たまには帰っておいでよー。

おたがいさま、のこと。

| 7 Comments

先日コメントいただいた話ですが、、、


> どうすれば自分もよく相手もよく社会にとってもよくなるのか「お互いさま」の仕組みを考えて行動して行った結果、個々の動きがつながっていってできあがった社会の仕組みだったと思います。


「お互いさま」ってのが何か、ずっと考えてました。
分からなかったわけではなく、ストンと入ってこなかっただけなのですが。パッと聞いたら、あんまりイイ言葉じゃないなぁと思って。何か悪いことが起こった(起こした)ときに、「お互いサマでしょ!(怒)」なんて言ったりするし。



けど、この「お互いさま」はそうじゃないんだよなぁって。



で、思いついた(?)のが、


「みんなで、みんなが、お互いのことを考えて、共倒れしないようにする。」


ってことなのかな?




だから、「一人勝ち」もないし。



こんなことを言うと、
コミュニスト、とか言われる?


どうせなら「コスモポリタン」の方がいいかも(笑)。



いや、私は思想らしい思想は持ってないので、共産主義とか社会主義とか言われても実はよく分かってないし、そのへんはゆるゆるです。


高校のときの地理の先生が、究極の社会のしくみは資本主義でもなく共産主義でもなく云々~~~と言っていたことがしきりに思い出されます。当時は何の事やらさっぱりわからなくて。でも何故かずっとひっかかっていて、もしかして今、少ーーーしだけ分かってきたのかも?とか思います。

飲み友達

夜の石川門

昨日に引き続き外に出てる私。2日連続なんてめずらしい。でも今日は飲んでません。ちゃんと自力で帰ろうと思って。


帰国を目前に控えた友人とゴハンしながら近況報告。友人が少ない私だから、いなくなると飲み友達が減るので、そこはイタイが、不思議と寂しくはない。彼は前に進むための一歩を踏み出すわけで、彼女とは遠距離になるけどガンバッテね!と。




、、、私の醜態の数々を知ってるヤツだから、いなくなってホッとするんだったりして、、、



、、、いや、そんなことないからね!>友人

母に気づかれず、、、

| 4 Comments

酔っぱらいだが、今日の出来事。

文章おかしくてもご容赦を。



先日、すんごい(?)派手なメガネを買ったと紹介した(「物欲シリーズ第二弾 」)が、今日初めてこのメガネですごそう!と決めた。


で、早速このメガネをかけて、台所へ入っていったのだが、、、



私「おはよーさーん」

母「おはよさん。」

私「あ、お昼、詰めてくれたん? あんやとぅ。」(注:お弁当持参です。)

母「なーん、それでいいけ?」

私「いいげんけど、、、おかん(母のことです。)、何も気づかんけ? 私の顔見て、、」

母「、、、別に? なんかしたんけ?」

私「、、、、、、。」

(この間、10秒ほど?)

母「何なん?」

私「、、、、、、これ、いつもと違うと思わんけ?」(と、メガネ触る。)

母「、、、そうけ~?、、、???」

私「ほらー、こっちの方と、こっちの方、違うやろ~!」

母「、、、そうかもしれんけど、、、???、、、、、、お母さんもかけてみていいけ?」

私「、、、、、、(いや、度が合わないと思うのだが、、、)」





実話です。


職場でも、言われてみれば色が違うかも?とか、そういえばちょっと塩沢トキみたいやよね、という程度で、私がビビッていたほど派手でもないし、違和感もないらしい。



それはそれで嬉しいのだが、、、。

あんまり、他人をびっくりもさせたくないし、、、。



ちょっと、肩すかしくらった気分?(笑)

そして、酔っぱらってみた。

| 2 Comments

寝不足があまりに酷く、これでは週末の仕事もこなせないというので、今日ふと思い付いたのが、「酔っぱらう」、という手段。

すると、いつも夕方から行く仕事先で、今日はもう仕事やめて飲みに行くかー!と、、、。


おぉ!なんと絶妙のタイミング!


というわけで、酔っぱらいの私。ウチでは全然呑まないのにね。
美味しくて愉しいと、それだけでゴキゲンの私。ある意味安上がりの幸せです。



----------

と、ここまで携帯から投稿。

今、ウチ帰ってきました。


体の危険信号(「寝不足だからねー、本調子じゃないからねー、セーブしてね!」の声。)をちゃんと聞き入れ、ほどよい酔っぱらい。度を超すと、寝付きは良くても朝3時頃目が覚めて、結局寝不足になったり、気持ち悪くなったりしちゃうのですが、今日はぐっすり眠れそうです。

道も間違える。

| 6 Comments
今日は、いろいろ考えながら家を出たら、道を間違えた。仕事へ行くには、ルートが3種類あって、曜日によって走る道が違う。どっちにしろ山から街へと降りていくので、途中修正可能なんだけど。

なんだかここ数日、頭がフル回転で、体が追いついていかない。体だけじゃなく頭の中も大変なことになってるらしく、次から次へとめまぐるしく動いているので、もの忘れもひどい。ココロここにあらず?

あと、お腹は空いてるのに食欲がない。欲求が全て脳の方にいっちゃってるんですねえ。でも、お腹空いてるのーホントに。なのに食べても、すぐお腹いっぱいになっちゃって食べられない。こんなに食べるの大好きな私が。



なぜこんな状態になっているのかは、自分では明白なので、不安はないけどちょっと疲れる。眠りたいのに頭はなかなか落ち着いてくれないし。おかげでずっと寝不足。



ま、こうなるのも久々なんで、楽しんでればいっか。



そのうち回転は止まって落ち着くだろうし、
体の方も電池切れで、スコーンと眠れるだろうし。



でも、今現在は、眠いよう、お腹空いたよう、、、デス。

ヨワい頭で考える。

| 3 Comments

ほとんどロム専門なのだが、いろんなメーリングリスト(ML)に参加している。その中のあるMLで、今、超ホットな話題が、「安全な食品」と「人がお腹いっぱい食べられる食料」が対立するか否か、ということ。


みなさんの議論が高度すぎて、なかなかついていけてない私(涙)。
でも、食べ物と、飢餓や貧困、ひいては平和問題につながるこのテの話題は、私にとってすごく重要なので、ちゃんと考えなくちゃいけない、と思って。



でも、MLに書き込む自信がないので、まずはここで自分で整理してみよう、と、、、。




、、、と、、、、、、、と思ってやってみたが、それさえも、まだうまくできない。(涙)



また今日も午前サマ。
眠い頭で考えたところで、堂々巡りするだけで、まともな答えは出てこないので、今日はもう寝よう、、、。

物欲シリーズ第二弾

| 7 Comments

BOZ Divine IVOIRE/ECAILLE + strass、、、というメガネです。

本当は、これ買うために東京に行ったといっても過言ではない。、、、いえ、もちろん友人にも会いたかったのですが。




左右非対称!


ちなみに右のつる部分はこうなってます。




、、、派手ですねぇ。
こんなの金沢でしてていいんでしょうか。(笑)



このフレームを買った「リュネット・ジュラ 」さんとの出会いは、3年ほど前の冬に遡ります。


取り壊しが決定されていた「同潤会アパート」を、友人が見ておきたいというので、東京に遊びに行っても人の多いところにはあまり近寄りたくない私も、一緒に表参道に行きました。


「同潤会アパート」なんて、私は全く知らなかったのだけど、ものすごく雰囲気のある建物! お店が何軒か入っていて、1Fの雑貨屋さん(だったかな?)は、若い女の子たちであふれていたので断念。でも、もうちょっと建物を楽しみたかったので、上にのぼったところにあったお店に入ってみました。


あまりにカラフルでキラキラしてたので、まさかメガネ屋さんだとは思ってなかったのに、並んでいるのは、今まで見たこともなかったようなフレーム! しかも、いわゆる「フツー」のメガネがあって、というのでなく、所狭しと並んでいるフレーム、どれを見てもフツーじゃない、、、。



ひぇ~、こんな変わった形、、、
こっちはすごい色。
こんなのかけるヒトいるんだー、、、


と、ビックリしてたのですが、、、




、、、買っちゃう羽目に。




買ったことを後悔しているのではなく、メガネライフを開眼させてくれてむしろ感謝してるのですが、その時買ったメガネが、私が一人だったら絶対に、絶対に買わなかったシロモノ。



いろんなフレームが並んでる中、地味そうなのを選んでは試していた私に、「コレ、これ、かけてごらん」と差し出されたメガネ。金属のフレームはグリーンで、形はなんと六角形、、、。「うわぁ、こんな変わったの、絶対似合わない。」といいながらかけてみると、、、




「、、、!!!」




意外なマッチング。
あれだけ派手に見えてたメガネが、そう派手に見えない。


それでも、金沢でこれだと悪目立ちしそう、、、とかなり迷ったのですが、、、(おサイフ的にも迷ったのですが、、、)




物欲には勝てませんでした。(はぁ。)



かけ具合を見てもらい、できあがるのは1週間後。とっくにウチに帰っちゃってるので、宅配便で送ってもらいました。



そして届いたメガネをかけて、2度ビックリ。
微調整の必要ナシ。ぐらつきも、痛いところも1つもない。


うわぁ~、この人、ホントのプロだわ、、、と思った瞬間でした。



あとで知ったのですが、私の接客にあたってくださった方は、高橋さんといって、このお店の代表。年の半分くらいは、海外にフレームの買い付けetc.に行っていて、お店で会えて接客までしてもらえるのはラッキーらしい。(とは、金沢で同じブランドのメガネを扱っていたお店の店主談。このお店つぶれちゃったけど、、、(涙)。)



まあ、こんなわけで、私のメガネライフは始まっちゃったのです。



それ以来、東京へ行くたびに必ず行くのがこのお店。

かけ具合を見てもらったり、次はどんなのがいいかな~と物色したり。
友人にはいいかげん嫌がられてます。(なら、一人でいくからいいよーだ。)



そして、あれだけ派手だと思って迷って買った、最初のミドリのメガネは、もはや派手だとも思わず(笑)。左右非対称(今回のがそうですね。)だとか、レンズが浮いてるように見えるメガネだとか、気になるメガネがいっぱいあります。



「悪目立ちしそう、、、」なんて思っていたのはどこへやら。

今では、「ほら見て! 私を見て!」てな気分です。(笑)

モード切換。

ドイツ語モードに切換中。

たった1回レッスンがお休みだっただけなのに、ドイツ語が私の中からなんだか遠くに行ってしまっている、、、。お盆(というか旅行)とか、いろいろ盛りだくさんだったからなぁ、、、。


というので、さっきからドイツ語ニュースを聞いて、頭の中をドイツ語モードへ切り換えようとしてたのだが、、、

 

 

 

回線が切れてしまった。(涙)

 

 

回線、というか、サイトのサーバの方で切れちゃったようで、、、。

 

 

それにしても、ドイツのテレビやラジオは、ストリーミングをものすごくがんばってると思う。ブロードバンドの回線さえあれば、超快適にラジオ聞いたり、ニュースをみたりできる。それも、結構昔から。おかげで、ウチではBS見れないけど、ナマのドイツ語に触れることはできるので、ホントにありがたい。でも、聞く方は訓練できても、聞いてるだけでは話す方の訓練がなかなかできないので、今年の4月から、私が教えてる同じ教室の、ネイティブの先生のクラスに通うことに。

 

 

一見、メチャメチャ変なんですけどね。
同じ教室の先生のくせに、教えてる言語のクラスに通ってるなんて。

 

 

ま、問題あったらやめますが、今は私が通ってるクラスの人数も少ないので、大丈夫のよう。

 

 

 

明日のレッスン、どんなことやろうかなー。
きっと、受講生のみんなもドイツ語から離れちゃってて、最初は頭の中のドイツ語スイッチが入りにくくなってると思うので、ウォーミングアップを考えねば。

 

 

さて、また回線もつながったようだし、今日はドイツ語聞きながら寝ようっと。



(追記)

「明日のレッスン」って書いてますが、「今日」です。

いつの間にか12時まわっちゃってたんですね。最近いつも就寝時間が12時をまわってるなぁ、、、エコじゃないですね。美容にもよろしくないし。もう30だから気をつけねば、、、(笑)

水ナス、うまーい!

水ナス、うまいッ!

初めて水ナスを食べたのは、なぜか会津若松。でも、もともとは関西の方のナスなんですよね。ちゃちゃっとネットで調べると、「泉州」とか「なにわ」とか出てくるので、大阪名物なんでしょうか。

この、会津若松で食べた水ナスが忘れられず、「水ナス、食べたいよぉ~、食べたいよぉ~」と思ってたのですが、最近は石川でも手に入るようになってきました。といっても、私が手に入れたのは「苗」ですが、、、。


去年も植えたかったのですが、去年は畑1年生。しかも時期が遅かったので泣く泣くあきらめる。でも今年は1株でもこっそりでも植えるぞ~とか思ってまして、水ナスの苗を見つけたとき迷わず購入。途中ヤギや羊に食べられたりして、生長が遅かったのですが、だんだんと実がついてきました!

いろんな食べ方はあるのだと思いますが、私のお気に入りは、サクサク切って、塩でちょっともんでしばらくおき、出てきた水を切る、というだけの、料理とも言えない超カンタンな一品。




でもこれがうまいのですよ~~~!




私はこのままでもどんどん食べられるのですが、

ちょっとお醤油を垂らして漬物代わりに食べてもイイし、

白ゴマをふったり、ミョウガや青じそを加えるのもヨイ!

他の生野菜と一緒にサラダ風にして食べるのもオススメ~~!



長ナスなんかは、生のまま食べると、アクが強い~~~というカンジですが、水ナスはそれがほとんどない上に、食感がシャクシャクというか、シャリシャリというか、とにかく軽い歯ごたえが心地よい!



普通のナスもおいしいですが、

水ナス、食べたことない方は、ぜひ一度おためしあれ!




ビバ!水ナス!

バカ伯母

| 5 Comments

なんだか、書いておきたいことや、考えていることは色々あるのだけど、ここ最近、寝不足気味で頭がよく回らないのでうまく書く自信がない。、、、いや、頭がクリアだったとしても、表現力に問題アリなので、そもそもうまく書く自信もないのだけど。



、、、というわけで、私のバカ伯母ぶりでも書いておきましょうか。



「親バカ」ならぬ、「伯母バカ」、、、なのではなく、私の場合、完全に「バカ伯母」。


「うちの子かわいいわ~!かわいいわ~!」が親バカなら、「うちの甥っ子かわいいわ~、かわいいわ~!!!」が伯母バカ? でも、私の場合、「バカ伯母」。おバカな伯母さんなのです。


どこがどうおバカかというと、、、甥っ子たちを目の前にすると、一緒になって死ぬほど遊んじゃうんですねー。もちろん体力はないので、先にぶっ倒れますが。



子どもって、スゴイ。
そして、親ってスゴイ。



私は親になる自信がイマイチないので、子ども、産まない気もしてますが、、、。



まあ、こればっかりは人生どう転ぶかわかんないので、1ヶ月後、1年後、10年後、全く違うこと言ってるかもしれません。あ、でも、10年も経ってからだとちょっとヤバイかも?




コロコロ~!

そして、甥っ子たちは、誰が一緒に死ぬほど踊ってくれるか、誰が一緒にいつまでたっても「いないいないばあ」をやってくれるか知ってるんですよね、、、。私はいつも餌食になるわけです。



友人には、別人格が現れてる、とまで言われ、、、。



大体週イチくらいで週末に遊びに来てくれるのですが、今週はいろいろ用事があったせいで、週の間にも来てくれたのでバテバテです。


、、、なにもそんなに一生懸命遊ぶ必要もないんですけどね、、、。
つい、やっちゃうんです、、、。

痒ッ!

| 2 Comments

昨日から、なーんか痒いなぁ、、、と思っていたら、

か、皮が、、、。



はぁ~~~~。



三十路にして、日焼けで皮がむける、

なんて、おバカとしかいいようがないカモ。




思ったよりホントに真っ黒になっていて、

小学生のとき、夏はいつもこんなだったよなー、、、


と、思い出しました。



はぁ。

せんたくのこと、、、のハズが。

| 8 Comments

先日も書いた、「ISICOバーチャルショップ道場・基礎講座」の最終回が今日でした。

 

5回講座の最終日の今日は、ネットショップの企画発表と異業種交流会。それぞれの方々に対する先生の指摘やアドバイスが当を得ていて、他の人へのアドバイスを聞いていても勉強になる。それに、今日まで一緒に講座を受けてきたけど、ほとんどの方のことは知らなかったので、みなさんがどんなお店やサービスをなさってるのかも分かったし、すでにネットショップやホムペを運営なさってる方も結構いた。みなさんホントがんばってるよなぁ~、私もがんばんなきゃね!と、また刺激を受けて帰ってきたわけです。

 

で、この講座の最後にあった「秘密の実習」。これまでも秘密実習はありましたが、今回はNHKの「プロジェクトX」の録画を見て総まとめ。「お客様の立場に立つ」ことの重要性がヒシヒシと伝わってくる番組ではあったのですが、、、

 

 


、、、それ以上にすごいことを聞いてしまった。

 


その昔、戦争が終わった頃のこと。
日本には洗濯機なんてありませんでした。

 

家庭の主婦は、もちろん手洗いするわけです。
来る日も来る日も。毎日毎日。

 

その量なんと、5人家族で年間2万枚。
2万枚って、、、???ですが、象1頭分だそうです。

 

 


、、、象1頭分!?

 

 



「2万枚」にしろ、「象1頭分」にしろ、私にはよく分からない数値なのですが(笑)、とにかく多い!ということは明らか。当時のおかあちゃんたちは、洗濯に始まり、洗濯に終わる、ってな生活してたって言っても過言ではないのでは?

 

 


なんだか今は、当たり前のように洗濯機があって、昔はなかったことくらい知っていたけど、本当に「ない」生活がどんなものか、想像したことがなかった私。

 

うちも、今の洗濯機になる前は二槽式の洗濯機で、脱水に移すというだけでも面倒だなと思っていたことも忘れてました。

 

 


そして、今って、ずいぶんラクをしてるなぁと。
ラクチンになっちゃったから、汚れてないのに1回着たから洗う、とか、それが実は水や電気を無駄に使うことなのに、抵抗がないというか、気がつかないと言うか、平気になってしまったのかなぁ、、、。

 

私たちに至っては、日常に洗濯機がない生活を経験したことがないわけで、話には聞いていても、それがどれほどハードなのかまでちゃんと想像できないし、普段そんなこと考えたりしない。だから、水や電気をどんなにたくさん使っているかまで考えが及ばない。

 

 



「エコ」とか言ってるくせに、、、。

 




洗濯機をドラム式にすれば、使う水の量が減る! 生地も傷めないし! とか、そういったことは考えても、今現在の私の日常で、いかに無駄な洗濯をして、水や電気を使いすぎているかを考えてなかった。

 

ムダづかい、結構してるんです。
ごくフツーに生活していて、ふとふりかえると、もったいない使い方してることが結構あるんです。それを、昔は母なんかに「もったいない!」と指摘されていたのに、今では母の方がもったいない使い方していたり、、、。

 



でもこうやって、電気のムダづかい、水のムダづかいができるのも、お金があるからで、世界にはきれいな水を「飲む」ことすらできない人がいるのに、、、。

 

私も搾取の構造の一端を担っているんだよなぁ、、、。ごくフツーの生活をしているだけなのに。結局、私たちの「フツー」が、いかにフツーじゃないかってことか、、、。

 



洗濯のことを考えてたつもりだったのに、なんだかどんどん違う方向へ行く私。ちょっと収拾つかなくなってきたので、いったんこの辺で。

こんな風に使います。

| 2 Comments

斜めに渡した麻ヒモ、、、

クロス・ドライヤー、どんな風に使う?とのご質問があったので、kanakitaのお部屋をこっそり(?)公開。いかに狭いかがバレますね、、、。


今までは、この狭い部屋に斜めに麻ひもを渡し、洗濯物をかけていました。(写真右参照。)長さに限界があるので、重ねて干すことも、、、。湿度が高いとちっとも乾きません。それに、部屋が斜め半分に区切られるようなもので、ただでさえ狭いのに、ますます圧迫感、、、。


クロス・ドライヤー使用例


それが、クロス・ドライヤーを使えば、部屋が明るい!なんだか広い! いや、本当は場所とってるので、部屋は狭いハズですが、目線より高い部分に空間が多くなるので広く感じます。そして、洗濯物も重ならないので乾きも早い! 乾いたら折りたたんで片づけてしまえばOK!(、、、でもどこに?、、、というのは、あえて考えない。考えない。)




ちなみに、ドイツ語でなんて言うんだっけなーと思い出せなかったので調べてみました。


"Wäschetrockner"


、、、う~~~ん、そうだったけな~、思い出せないなぁ、、、。これはどっちかっていうと、ぐるぐる回る「乾燥機」のイメージなんだが、、、。



と、考えてるうちに、、、



!!!

思い出した!!


"Wäscheständer"


、、、かも!?




調べてみると、ありました。

WIKIPEDIA - Wäscheständer  (ドイツ語サイトです。)



そして、こんなのまで見つけてしまった、、、。

Wäscheständer + Bügelset (同じくドイツ語サイト。写真付き。)

カ、カワイイ!

LAKEN - ラーケン - aus Spanien

| 2 Comments

またまたお買いもののハナシですが、今日はエコ話もちょっと兼ねて。


雑貨や文房具に目がナイ私を、海外雑貨や文房具を集めているお店に、友人が連れてってくれました。といっても特別なお店というカンジではなく、街のどこかには必ず1軒くらいありそうなお店。地球儀やタイプライターなんかも置いてあって、この類のものは買ったってどうしようもないことは分かりきってるのに、昔から「いつか、、、!」なんて思ってしまう。何でかなぁ。


LAKENの水筒

そんな中にあったのが、この水筒。
アルミ製なので、とっても軽量。保温機能はないので、ペットボトルとほぼ同じサイズなのに、容量600ml。



、、、エライ!



1年を通して、私は水やお茶を持ち歩きます。でも、持ち歩くのに適したサイズや重さって、やっぱり500mlのペットボトル。保温機能付きの水筒も持ってますが、これだとペットボトルサイズには350mlくらいしか入らない。それにそもそも保温機能がいらない。夏にも、冷えすぎの水やお茶はあんまり飲まないので。


かといって、ペットボトルは全然エコじゃない。エコじゃない上に、むかーし昔、エコなんてほとんど気にかけてなかったときから、ペットボトル特有のニオイが苦手。特に、ペットボトルのお茶はおいしいと思ったことがない、、、。




だけど、ペットボトルに代わるモノに出会うことがなく、結局、何かの機会にやむを得ず買った(もしくはもらった)ペットボトルに、水や手製のお茶を入れて持ち歩いてました。でもこの季節、ペットボトルに入れておくと、お茶も水もすぐに変なニオイに変わっちゃいます。冬でも常温で1日持ち歩くとアウトですが、夏は冷やした物を持ち歩いていても半日も保ちません。


しかも、こんな風に自家再利用したペットボトルは、リサイクルの対象にならないのですよね~。特に、私のように何十回と酷使したペットボトルは全くダメ。不燃物にポイ→埋め立て行き、しかないのです。




そこで出会ったのが、この水筒なワケです。
ああ、もう、ホントにエライ~~~!




アルミ製なので、アルミの環境負荷具合が気になるところですが、でもだから、とことん使います。それこそ何百回も何千回も。毎日、毎日、何年も、何十年も。(そこまで保つかなぁ?)




ただ、考えてみると、見た目からしてそうですが、こういうのは、登山用品とかキャンプ用品とか、要はアウトドアグッズなのですよね。スペイン製だから、輸入雑貨店にあったというだけで。ということは、昔からちゃんとあったのかも。いや、あったに違いないですね。


ペットボトルやだなーと思いながら使ってるんだったら、さっさと探しに行ってれば良かったのかも、、、と、ふと思いました。(反省。)



(追記)

今、本体の材質を見ると、キャップはABS樹脂、パッキンは塩ビでした。塩ビかぁ。パッキン、劣化するだろうけど、、、燃やしません。絶対に。

クロス・ドライヤー=洗濯物干し

| 2 Comments

負けました。

完全に負けました。物欲に。


東京に遊びに行った3日間、物欲の権化と化していた私。普段は忙しいのもあって、本以外の買い物はほとんどしない。いや、「しなくなった」と言った方が正しいかな。昔はちょこちょこお店に出かけていっては、コマコマといろんなものを買っていた気がしますが、今はそれをするヒマもないし、あんまり興味もなくなった模様。その分、買うとなったらドカーンと買い物をしてしまうようになったので、ちょっとオソロシイ、、、。


いや、「ドカーン」と言ってもたかが知れてますが。笑。



クロス・ドライヤー

で、話は戻って、東京にて何を買ったかというと、まあ、いくつか買ったのですが、その一つがコレ。『クロス・ドライヤー 』と言うらしい。足の部分がクロスしているからかと思いきや、「Clothes Drier」だそうな。


あ、そっか。

英語に弱い私。笑。



ドイツにいたときに、これと同じタイプの金属のものを使っていました。でも金属のは、結構スグにバタバタになってしまうのが難点。錆びたりもするし、物干し部分もだんだん曲がってくるし。でも、使わないときは折りたためるし、干すときはたくさん干せるので、とっても便利なシロモノでした。なので、いつか日本でも買おう!とは思っていたのです。



それが、なーんと、木製で目の前に登場、、、!

ヤバイなぁ、、、と思いつつ、いったんは通り過ぎたものの、吸引力がすごいんですよねぇ、、、。私のツボにはまっちゃったようで、、、。


ショーウィンドウにあったのに、お店の人にお願いして出してもらって、折りたたみ具合や質感を見て、、、。


金属のものより若干大きくはあるけど、そんなこと構うもんかい!



写真はお店で撮ったもの。

2割引だったので、もう、即、買い!でした。

配送もお願いして、届いたのが昨日。



今は、私の狭い部屋を、ますます狭くしてくれてます。

1  2

2012年7月

S M D M D F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Recent Comments

  • kanakita: yuka in Se read more
  • yuka in Seattle: 疲れがとれず、米酢を read more
  • kanakita: ホントはね、アウトド read more
  • トッキー: kanakita先生 read more
  • kanakita: トッキーちゃん、久し read more
  • トッキー: むむむ。 非常に興味 read more
  • kanakita: 山庵敦さん、すっかり read more
  • 山庵敦: レシピのご紹介ありが read more
  • kanakita: itaちゃん、コメン read more
  • ita: 久々のコメントです。 read more
Powered by Movable Type 5.14-ja